こんばんは。
あと少しで2015年が過ぎてしまいますね。
皆さんにとってはどんな年だったでしょうか?。
今年8月頃に蹴り友さんの一部にプチ引退しようと考えている旨を伝えておきながらも、久々に公式大会に出てしまいました・・・( ̄▽ ̄;)、来年は出ないと思います・・・たぶん。
2016年は蹴りに行く頻度がより落ちると思います、いろいろやらなければならないことがあるので。
さて、今回はバルサの話しです。
初心に帰るというべきか、エトー,ロナウジーニョ,デコの「神秘のトライアングル」で遊んでみたくなりました。メンバーは以下となります。
連携は以下となります(10試合後,20試合後)。
コンビネーションのパスワークでまったり遊ぶのも良いですよ。
以前に比べてモーションが増えていることも関係しているのかな?!。また、シュートのタイミングにわざわざ横にパスを出す動きは減ったように感じます。
CPU相手のフォメは中央突破ですが、対人戦はそうはいかない。コンビネーションはどうだろうとチャレンジしましたがガチU5Rには抜けない・・・。つい片攻めフォメのダイレクトプレイに変更してしまいました・・・。とりあえずオーシャンは突破。
WTではもう少し辛抱して中央フォメ+コンビネーションで遊んでみますか。
あと、以下も試してみたいところ。
・片攻めフォメ+ムービングパスワーク(デコのレアKPでランダムランニング)
・ラーション_1314ATLEのレア「獅子の騎士」
特別指導での特記としては以下。
■エトー:ATLE_ラーション→シャドーストライカー+
■エトー:MVPA_Cロナ→ビッグマッチプレイヤー+
■ロナウジーニョ:SOCラキティッチ→テクニシャン++
このバルサ、1月のver変更後にコンビネーションがどのように動くか見てみたいところですが、前線にMSNの3枚を配置して、ロナウジーニョをトップ下に配置したらどうなるかも興味あり。戦術はロナウジーニョのジンガ(ボールキープのレア)で。機会があればですが。
では、またヽ(^o^)丿。