みなさん、こんばんわ。
本日は久しぶりになーんもない休日となったため、
ちょっとは親らしく、娘①の出願確認票を作成したり、
(今時はこういうのも電子作成なんですな( ゚Д゚)!!)
(こんなに遊んでるのに俺は受験生の親!!笑)
面接の指導をしたり・・とそれなりに親らしく
秋の1日を過ごしておりました!
そんな中、昨日は・・・・
劇団☆新感線 爆裂忠臣蔵を仲間たちと観劇して
きましたなー!!!笑
同行はズカ代ちゃん、たまに出てくるズカ次郎(会社の友人)。
大阪のフェスティバルホールというとこですが、
いつも阪神高速をぶっ飛ばしてますとよく見えるとこなんですよww
しかし初めての劇場でもありました!!
すごい立派な建物の中にあり、めっちゃ音響もいいし
観やすい劇場でございましたね!!
喫煙室も立派すぎるもんがありました!!笑
ブラヴォー!!
愛知芸術劇場とかよー!喫煙場所がなかったもんな!笑
そういえば今年は光ちゃんが新感線に出た関係もあり、
よく新感線も観たよな!!という感覚ですが・・・
これはもう面白すぎる!!!笑
俺、もう1回観たいくらいや!!
芝居の筋はもう新感線のWEBをご覧いただいたほうが
わかりやすいと思うんですが、大笑いの中に感動が生まれる
芝居の面白さを絶やしてはならない!!という感情が
心の底に生まれると思いますね!!
観劇でこんなに笑ったんは初めてじゃ!!
ちゅうくらい大笑いしました笑
爆裂忠臣蔵というタイトルなのに、
マツケンサンバは出てくる、
暴れん坊将軍は出てくる、
オペラ座の怪人をもじった桶狭間の怪人は出てくる、
なんならセーラームーンまで飛び出し、
吉良上野介は7人も出てきてもう戦隊模様!!笑
とにかく
お祭り騒ぎでした!!!笑
キャスト陣も豪華で、小池栄子さんは少女役を
難なくこなしてましたし、早乙女太一さんは
女役もこなし、いつもの相当素早い殺陣もこなし!!!
なんとテレビでしか知らんかった向井理さんも
等身バランスと芝居心がある、というのもわかりましたし、
何より羽野晶紀さんもお久しぶりやのーーー!!!
という感じだろうかww
しかし一番笑ったのは、これ、大阪に来る前に
松本でやってたんですが、キャストの中の橋本じゅんさんが
ですね・・・どうやら松本で足をグネったようで・・・・
車椅子に乗って登場!!!笑
もう客席が大笑い!!
黒子も活躍、クマも活躍!!ということで
みなさん、お時間があればぜひ見て欲しい!!!笑
エンタメってこういうことを言うんやろな!!
と心底思いましたな笑
座席もすこぶるよく、舞台ってやっぱりセンターが
一番見えやすいわなと、改めて納得ww
グッズも大量に売っており、
グッズを買ったらメッセージがかける着到板みたいな
もんもありました!!
何より終わりますとズカ代ちゃんがいつもの勢いで
「向井理がカッコイイーーーー!!!!
もうだめーーーー!!」
と言い出したので、
「これ以上趣味増やすと破産の道やぞ!!!
ぱるくんに注力しろ!!!」
とたしなめておきましたww
彼女ほんま惚れっぽいので、大変です笑
その後は3人でその辺のバーガーを食いながら
今後の観劇をどないするか!!!について熱く語り合い、
そうや!!来年は早乙女兄弟の劇団に足を踏み入れようゼ!!笑
となりましたww
ほんで来年は絶対に礼真琴さんは新感線に出るやろな!!
などと、色々話もしましたねww
ま、そうなったらもちろん行こか!!とか笑
さらに俺はフェスティバルホールでもいろんな催しが
やってるんやなあ??ということにも気が付き、
オペラとかそういうのもたしなみの為に観てみよかな!!
とも思いましたねww
どうやらトゥーランドットをやるようで、
これは物語自身が好きなんですよな!!!笑
さらにその辺の文房具店に出没して遊んでますと、
あの!!!!名物の!!!
カブキグラス!!!が試着できましたので、遊んでたんですが笑
これはもうスゴイですよ( ゚Д゚)!!!
タカラジェンヌさんの視線を独り占めしたい方は絶対
コレ着けたほうがええですよ笑
というくらい、笑う!!!!笑
でも性能はエエらしく、普通によく見える笑
ある意味、強烈に目立ち、ジェンヌさんの視線をもらいたい方には
ものすごく向いているオペラグラスとも言えようww
というわけで楽しい1日を過ごしてました!!
それでは、また!!
↓古田新太さんがオススメしとりました!笑
買ったかい??とww
これはおもしろそうなんで、俺も買いますな!!
45年間の歴史が詰まった1冊です!!
↓劇場で目立ちたい方はコチラ!!笑
絶対にみんなから観られます!!笑
そして周りの人と喋れる楽しいアイテムになること
間違いなし!!笑





