今年は、開幕前に東日本大震災という大きな震災が起き、プロ野球にも大きな影響を与えました
開幕2日目のチケットを予約済みだったのですが、震災による影響で開幕日が遅くなり、見に行く事が出来ませんでした
それだけでなく、巨人は本拠地の東京ドームでの試合が出来ない時期もありました
楽天からして見ても、本拠地仙台の多大なる被害、ホーム球場Kスタの被害
明るいスタートでは無かったです
4月24日、プロ野球が開幕し、1年間のペナントレースが始まりました
しかし、巨人は統一球に慣れず、得点不足
そんな中、内海、澤村の好投
楽天も、田中の好投
セ・リーグでは、例年にはない球団が1位に乗り出しました
ヤクルトが驚異の首位、打撃陣の好調
それもつかの間、
夏になり失速、代わりに巨人が加速
この頃、パ・リーグでも楽天が3位に入っていた
ヤクルト-巨人が競り合っている時に、中日が追い付き、ついには首位
去年も中日は、いつの間にか巨人-阪神を抜いての首位
いやらしいものだ
そんな頃にも、パ・リーグでは西武が加速
楽天は失速
最終的に、楽天は5位になった
巨人は終盤、打撃陣の激しい援護もありCS進出決定
巨人は3位になった
次はタイトル争い、という時に、またしても中日がやってくれた
吉見をリリーフとして登板させ最多勝確定とした
そんな巨人も最終戦で、澤村を先発させ、リリーフとして内海を登板
長野の劇的な代打満塁サヨナラホームランで勝利
内海に勝ちが付き、吉見と並び最多勝
現在も、1位の長野と2位の阪神マートンが首位打者を巡って激しい戦いをしている
盗塁王も、巨人の若手、藤村がトップだ
パ・リーグでは、楽天田中が三冠王
ソフトバンクの内川は、両リーグ合わせての首位打者となった
熾烈なるタイトル争い、沢村賞、新人賞が誰になるのか、
とても気になる所だ
今年のプロ野球も、もう少しでCSと日本シリーズが始まる
巨人は2位のヤクルトと戦う
巨人が逆転優勝、そして日本一になることを祈ろう
ビバジャイアンツ
頑張れ巨人