お客様へお願いです
ご予約やご予約変更は予約状況の確認等がございますのでHPやブログコメントではお受けできません。
お手数ですが全てお電話にてご対応させて頂いておりますのでご了承ください m (_ _) m
おっはようございま~す (≡^∇^≡)
雨で~す
三浦方面の送迎デーなのでお天気期待していたのにな~
太陽サンサン
海岸線を海風を心地よく受けながら軽快に走っていく1台の軽自動車
そう
その軽自動車こそリヤガラスにお店の看板をつけたディア・ドッグ送迎車
名前はエブちゃん
なんて ・・・ ・・・ ・・・ ドライブしたかったのにな~
残念です
そしてこちらも
トリマーさん急募のお知らせ
私たちと一緒に働いてみませんか
ちょっと興味あるよ~なんていう方がいらっしゃいましたら
046-876-6922 までお気軽にご連絡ください
っというところで おっまたせいたしました
さ~
『そのしぐさ!!ワン子は病気かも』 は お散歩編 です
日々の忙しさのなかで適当になりがちなお散歩
でも ワン子からのサインは見逃さないで
・足を引きずる
骨・関節・脳・神経の病気にかかわるあらわれる症状です。
前足を引きずるなら、肘関節形成不全、肩関節や手根関節の病気が
後ろ足を引きずるなら、股関節形成不全や膝骸骨脱臼などの疑いが
さらには
水頭症や椎間板ヘルニアなどの、脳・神経の病気の可能性もあります
・グルグル回る
同じ場所をグルグルと歩きまわっているなら、水頭症や脳腫瘍、脳炎など
脳や神経の病気の疑いがあります
・片足を上げたままでいる
痛みがあるため、足をつけないのかもしれません
前足を1本上げている場合は、脱臼や骨折を疑ってください
後ろ足の場合は膝蓋骨脱臼や股関節形成不全、骨折などの可能性もあります
のでもちろん 緊急!! ですよ
・腰を振って歩く
ワン子の後ろや真上から見て、お尻を揺らして腰を振って歩いているなら、
股関節形成不全の可能性が高くなります
・お尻の肉が落ちている
股関節形成不全で運動量が減っているワン子にみられます
また、オスに多い会陰ヘルニアでも見られる症状です
・ずっとしっぽが下がったまま
尾を支える骨や神経の異常で尾を上げられない可能性や
肛門の炎症が原因のことも
・がに股、内股、0脚に見える
・オスワリをすると片足が横にでる
歩きやすい、座りやすいという理由でくせになっているワン子もいますが
突然なった場合は、膝などの異常が疑われます
ので、この様なしぐさや症状がみられたらできるだけ 早く!! ですよ
お散歩で見られるワン子の異常は深刻な病気のサインであることが多いです
忙しい時期だからこそ 深く深呼吸をして~
心も体もリフレッシュしながらワン子のサインを見逃さないで
それでは次回もみってね~
そして今日も
ご来店用お客様駐車場の復習をして
ご来店時に是非ご利用ください
今日も ディア・ドッグ はワン子の長生きをサポートさせていただける様
朝から愛情いっぱい楽しさいっぱいで元気モリモリ営業させていただいております
それでは今日もワン子が1日でも長生きできるように頑張りましょう
http://dasdog.com/
ホームページも見て見てね~ (≧▽≦)