こんばんは星

11/23(木)〜1/28(日)まで
静岡市美術館で開催されている
ターナーからモネへ】の
チケットを頂いたので見に行ってきました目

{DD012A3D-0F07-4F6A-9F21-143B2DBF828D}


私は普段あまり絵画などを
じっくりと見る機会が
なかなかないんですけど
絵は好きなので楽しんで見てきましたキラキラ



イギリスにあるウェールズ国立美術館は
ターナーら英国の巨匠はもとより
ミレーやコロー、マネ、モネ、ピサロ、
シスレー、ルノワールなどの
フランス近代美術でも知られています


本展では同館のコレクションを
精選した約70点が見ることができて
19世紀から20世紀イギリス、フランスの
美術をたどることができるんですよ




いくつかここでも
ご紹介させて頂きます!!!



  ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー《難破後の朝》1840年頃 
{7CFE5219-F847-4A8F-BCF0-3610B5BD58D3}


うっすらと船の影が見えるのが
分かりますか⁇
これは難破してしまった船の影なのかなとか
他の船なのかなとか、この情景を
色々と想像してしまう絵でした



ジャン=フランソワ・ミレー《突風》1871-73年 
{27CA7423-EC5C-45C5-ABD4-BFADBEF5780B}

これは母が見た瞬間
「強い風だねー!!!」と言ったんです!
まさに目の前で強風が起きてるかの様な
一言でした

そんな一言を言わせることのできる絵なんだと
思うと、すごいことですよねひらめき電球ひらめき電球




ジェームズ・ティソ《別離》1872年 
{A3C09C8F-013C-4E3C-A3A7-093172240D16}


この絵はタイトルの《別離》通り
切ない表情が印象的で
いろんな事を想像してしまう絵でしたビックリマーク

そしてこの絵は本当に写真みたいで
どうしたらこんな風に描けるの⁈と
思ってしまうほどでしたキョロキョロ




クロード・モネ《サン・ジョルジョ・マッジョーレ、黄昏》1908年 
{8DD9F56D-89F6-4EBF-9AE1-6792F76E7F61}

こちらはリーフレットにも
載っている絵ですねえっ

夕日を連想させるような
鮮やかなオレンジ色がとても綺麗で
まるで引き込まれるかのように
じっと眺めてしまいました、、、

この絵の世界観が好きですニコニコ




ピエール=オーギュスト・ルノワール《会話》
1912年  
{A7927F72-0F05-44CB-8584-E5A04F59AA9B}

こちらはまた違った表現の仕方で
温かい印象を受けました!!

しっかりとした線がある訳でもないのに
ちゃんと描きたいものが描けている事が
素晴らしい絵だなと思いました目


すべて ウェールズ国立美術館 蔵 ©National
Museum of Wales 




色々な描き方の技法や種類がある事を
初めて知りました

絵画の知識はありませんでしたが
絵の世界観に引き込まれて
ゆっくりとそれぞれの絵画を
楽しむ事ができました


また自分の視野が広がった気がします!
普段触れないものに触れるということは
とても大切な事ですね


みなさんもぜひ
見に行かれてみては
いかがですか⁇^ ^

{5B072DDD-2D39-4672-9404-19D78D8DB58B}



普段見えないものが見えるかも


詳しくはこちらから!!!


それでは今日も1日お疲れ様でした音譜
{05ED76E3-E08C-4D16-9F61-5EC45F487FD6}

りょう♪♪