投げ方って正直言うと正解というものは無いんです
じゃあDPLは何を言っているのかというと、
投げ方の【不正解】にしないようにするというところに目を付けております
正解がないのであれば不正解もないのでは?
という疑問が出てきますが
そう単純なものでもないんですよね
簡単にお話すると
正解は【リリースできること】不正解は【リリースできないこと】
ただそれだけだと思ってるんです。
そもそもがリリースできないとコントロールなんて出来たもんじゃないですし
リリースできちゃえば同じようにリリースしていれば投げられますので
ただ、リリースをするって意外と難しくて、大きく分けて3種類のリリースがあると考えております。
【離す、離れる、抜かす】
その3種類から皆さんがイメージしやすいものを選び、コントロールをする
それがイップスや不調などの原因を改善する近道になりますので、どれをどうするかは受けていただいた方に選んで
それを身体に染み込ませるようにしていくのがDPLのやり方なんです。
力むとか右にずれるとか、肘が動くとか
それはただの結果でしかないんです
それが嫌なのであればそれに繋がるところを治していければ
自ずと勝手にいろいろと直っていきます。
百聞は一見にしかず
口コミだけでやっているDPLを体験してみてはいかがでしょう?
であであ
★会員数約600名★
研究機関9年
国内最大数の実績を誇る店舗型ダーツトレーニング施設
Darts Physics Laboratory
イップスや色々な癖を治療改善、トッププレイヤーも多数受講中
★公式HP★
http://dartspl.com
★ご予約はコチラまで★
http://airrsv.net/DPL/calendar
★公式LINE@★
line://ti/p/@zab1261m