最近、一人旅の本を図書館で借りています。
益田ミリさんの本をいくつか借りました。
作者はすごくネガティブ思考だと思う。
せっかく旅行に行っても考えてることが暗い。
店に入れずウロウロしたり、食べたくもないものを注文して残してハンカチに包んで帰っちゃったりもする。
でも、何となく気持ちが分かるな。
1人でも全然平気で、その土地の人とどんどん交流して馴染んじゃう…みたいな人より親近感が湧きます。
ただ、その土地の名物も食べないし、泊まるのはビジネスホテル。
旅の情報はあんまりない。
でも、読んじゃう
こちらは、ブロガーの方の本らしいです。
行った場所の美味しい食べ物とか、宿の情報とか、感想が写真付きで細かく書かれています。
1人でけっこう険しい山に登ったり、温泉宿に泊まったりして、度胸のある方だなぁと。
お酒が飲めるって良いですね。
1人で居酒屋に行けると、美味しいものが食べられそうです。
そして、大好きなのがたかぎなおこさんの本。
漫画は面白くて読みやすいし。
明るいし、なんでも良く食べるし、元気が出ます。
最近、一人旅熱が高まっています。
といっても1人はさみしい気もするけれど、みんなと合わせようとするとなかなか行けない場所もあるし。
1人だと、自分の好きなように行動できますよね。
今まで機会がいくつかあったのに、しなかったことを少し後悔。
旦那と子ども達が実家に帰っているときなど、1人でどこかに泊まりに行けば良かった。
まだ機会はこれからでもあるでしょう。
でも、私はミリさんタイプなんだなぁ。
ウジウジ悩んじゃうし。
温泉旅館に泊まるとかは、たぶん無理。
どこに行って何しましょう?
プランを考えるだけでも楽しそうです。