ヒトツカタ「向後益々研磨可能有之者也」
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
三枝龍生親分の子分から、三枝龍生師の弟子に昇格した日。
道
「首」と「しんにょう」
「首」は知識
「しんにょう」は行うこと。
道とは知行合一
カタカムナに始まり、そのカタカムナの「行」ともいえる「三枝合氣道」、「三枝整体道」を学んできた2年の月日。
月2回、二年間、とても濃密な、なんと幸せな時間だったことだろう。
その学びにも一区切り。
初級指導者という認定書である修了書を頂戴する。
けれど、私にしてみれば、
ようやく「道」の入り口に立つことができたいう思いの方が先にたつ。
すべては、これから。
すべては、これから、どう日常の生活の中で実践していくか。
今度はそれが問われ、それを問い続けることになる。
ヒトツカタ
部分即全体
フラクタル
相似象
ひとつの中にまたひとつあり。
There is one within one.
断捨離で掴んでいた「部分即全体」が、「ヒトツカタ」となって、益々つまびからかされていく醍醐味。
これこそを、知の恍惚、知性のエクスタシーというのかもしれない。
一緒に三枝合気道を学んだ断捨離事務局青野慶子と。
「向後益々研磨可能有之者也」
龍生先生、認定書に記されたこの文言に恥じぬよう、学んだことを「断捨離」に落とし込み生かしていきます。
いっぱいの感謝にて。
有難うございます。
『大切なことはすべて日常のなかにある』かんき出版
やましたひでこ
おのころ心平/共著
|
大切なことはすべて日常のなかにある
1,512円
Amazon
|
◆このブログは、ameba公認ブロガーやましたひでこの個人ブログです。
【断捨離】については無料【毎日配信】断捨離メールマガジンで学べます!
読者登録82,000人
◆『断捨離』は、やましたひでこ個人の登録商標です。無断の商業利用は固くお断わりいたします。どうぞ、お控え下さい。
◆塾生2,800人、やましたひでこ断捨離塾
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php





