どんなことも、狙わなくては狙えない、狙わなくては獲れない。。。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

どんなことも、狙わなくては狙えない、狙わなくては獲れない。。。

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。





今朝は春の戻りの雪。


モクレンの蕾も、春の準備をしばし休憩ですね。






さてさて、昨日のブログ

盛和塾石川の新年会。
まるで、熟年合コン?、いえ、熟年婚活?のように見える写真をUPしたけれど。
http://ameblo.jp/danshariblog/entry-12132471734.html

はい、もちろん、きちんとした勉強会でありまして。


講師にお招きしたのは、他県の盛和塾の塾生であり、外食産業で経常利益率日本一という立派な業績を誇る経営トップ。


私は、会社経営には、まったく無縁ではあるけれど、経営とは、なにも会社だけとはかぎませんよね。


家庭も経営
人生も経営



だとしたら、稲盛塾長の説く「心を高める経営哲学」に基づいた成長戦略を伺うのは、とても興味深いもの。


心を高める経営とは、

利他の心

それに、基づいた

経営目的
経営理念

そして、実践



私、いつも思うのですね。

利他の心も、経営目的も、経営理念も、経営戦略も、口にするのは簡単で。

けれど、これを実際に、徹底的に経営に落とし込んで収益と人間性を上げ続けている存在を、目の当たりにすることほど刺激を受けることはないと。


この経営トップは、こんなことを言っておられた。


「狙わなくては獲れない」


例えば、東大に入るためには、東大を狙わなくて入れないように、
どんな目標も、まずは狙わなくてはならない。


利他の心
高い収益
人間性向上



それら、高い目標も狙ってこそ。


さあて、私、この行き当たりバッタリのやましたひでこは、
これから、断捨離で何を狙っていきましょうか。




最新刊
只今、東洋経済オンラインで特集記事が掲載中!

http://toyokeizai.net/articles/-/104425


立ち読みサイトはこちら。
どうぞ、中身をお確かめ下さいね。

http://ul.sbcr.jp/SBS-GwXeJ



amazon発売中
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797383410/





jukubanner2

◆やましたひでこ断捨離塾
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php






断捨離 ブログランキング参加中!

あなたの応援クリック、とても嬉しいです。