ごきげんさまです(^-^)

横浜のちばにゃん

今期ただ一人の男性断捨離トレーナー講習生です

 

常備菜や調味料の話をするときに

 

よく

どのくらい日持ちしますか?

と聞かれます

 

 

で、

それに答えるとき

 

二三(にさん)日くらい

とか

三四日(さんよっか)くらい

とか

 

いいますよね

 

この

二三(にさん)日の2

とか

三四日(さんよっか)の3

の意味を考えてみます

 

なぜ

三日ぐらい大丈夫ですよ

とか

四日は持ちますよ

とスッパリ言わないんでしょう?

 

私が人の話を聞くときは

二三(にさん)日だったら「三日はいいのね」

とか

三四日(さんよっか)だと「四日は持つのね」

なんて

長い期間の方が心に残ります

 

頭についてる

二三(にさん)日の2

とか

三四日(さんよっか)の3

は印象が薄いです

 

なんか立場がない感じがするのは私だけですか?

 

 

あと

 

二、三ヶ月は大丈夫ですよ

 

なんていうと

60日から90日は大丈夫ですよ

ということになって

その間は「30日」もあります

 

とてもアバウトな言葉使いですよね

最初から3ヶ月って言えば良くないですか?

 

でも

話題は手作りのおかずや調味料の話

 

生産管理された製品ではないから

日にちに幅を持たせた表現にしてあるのか?

 

なんかあった時の責任を

回避するために

2とか3をつけてるのか?

 

 

あ〜、なんか頭の中がウニになってきました。

本日はここまでです(^ ^)

 

 

空がもう秋っぽいのですが.....気のせいですか?

 

 

『断捨離®️』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

ブログランキングに参加しています。

来たよ〜!の挨拶がわりにクリックを!!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

最後までお読みくださりありがとうございました。