将来をこれ以上心配するな  

 「今日は頑張ったが明日の事が気になって

と心配する君に――イエスから、いたわりの言葉

 

So do not worry about tomorrow;

it will have enough worries of its own.

There is no need to add to the troubles each day brings.  

この故に明日のことを思ひ煩(わずら)ふな、

明日は明日みづから思ひ煩(わずら)はん。

一日の苦労は一日にて足れり」

 

解説:『マタイによる福音書』より。

一日の苦労は一日にて足れり」と、

さすがにイエスは優しいことを言います。

 

(英文は『聖書―和英対訳』1997日本聖書協会、の新約聖書『マタイによる福音書』。訳文は日本聖書協会『新約聖書――文語訳』2000)

 

注――私は聖書の「文語訳版」の古風で詩的な文章を好むため、ここではその文章を紹介しました。したがって英文と訳文は多少異なります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

イラストは投稿者の東郷星人の作です。

 

以下は、アマゾンの電子書籍の売れ筋ランキングで、プレゼンテーション部門の1位になったことのある書籍です:

 

仕事・人生で活かせる英語の名言135 世界の賢人たちから学ぶ知恵/ごきげんビジネス出版

 

ビジネス、プレゼンテーション、仕事に役立つ、―――特に有名な英語名言を方法論別に分類し解説している新発売の単行本と電子書籍です:英語の勉強にもなります: 東郷星人著

 

上記タイトル(下線部)をクリックして、アマゾンまたは楽天に移り、表紙の下の「商品説明」欄の内容紹介、目次、特典などを、ぜひご覧ください。日々の仕事に必ず役立ちます。

発言者は、ピーター・ドラッカー、ビル・ゲイツ、

M・マクルーハン、ナポレオン・ヒル、

スティーブン・R・コヴィー、リー・アイアコッカ、ジャン・ポール・ゲティ、ウォルト・ディズニーなどです

 

以下のビジネス原則を賢人の英語をまじえて説明するには?

本の目次から :

──ビジネスでは先発優位(初動者優位)の大原則がある

──時期、季節、流れにあわせた販売戦略が必要

──顧客のニーズや苦情を聞く事、顧客から教わることが多い、即ち顧客第一主義

──法人向けセールスでも、商談相手は一人の人間、人間関係が重要である

──可能性が低い顧客企業でも、時間さえあれば商品の案内は続けておく

──商品説明は、言葉よりは写真で、写真よりは現物で

──商取引の基本は心、

 

 

著者の東郷星人です。数百の人気英語名言から、仕事、ビジネス関係を秘訣、方法論別にまとめて、単行本や電子書籍にしました。日々の仕事、プレゼンテーションなどに必ず役立ちます。また英語、英会話の勉強にもなります。

各事務所の図書などにも、採用されています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次のツイッターの毎日の「ビジネス英語講座」https://twitter.com/dannyboyjp5

も参考にして下さい