このブログでは
・断捨離したいけどやり方がわからない
・断捨離しているけどなかなか進まない
・断捨離を学んでしっかり実践したい
そんな思いを持つ方に
・毎日楽しく取り組める断捨離のポイント
・断捨離トレーナーたかはしよしこが
日々やっていること 考えていること
などをお伝えしています。
ごきげんさまです。
あなたの
断捨離空間実現を
全力でサポートする
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナー
たかはしよしこです。
断捨離で見直したいのは
住まいのココ!
断捨離するときに
意識して見直したい場所
どこだと思いますか?
それはね
●ふだん見ていない場所
●忘れている場所
●使っていない場所
そういう空間
もう少し具体的に言うと
●見ていない→手と目が届かない戸棚の上段
●忘れている→覗いていない屋根裏収納
●使っていない→放置してある物置部屋
これ
断捨離以前の我が家に
全部揃ってました😓
あなたのお住まいに
どこか思い当たるところ
ありますか?
視界には入っていても
意識していないから
見えてない
気づいてるけど
見ないふりをしてる
部屋の存在すら
無視している
そういう空間って
モノも空気も動かないので
澱み(よどみ)と荒廃が
生まれちゃう😨
だから
敢えて掘り起こすんです。
おうちの中を
ぐるぐるパトロールして
「認識していない」空間を
見つけてみて
そこにある
不要なモノを
空間から出して
捨てていったら
澱んだ空気も
重苦しさも
一緒に出ていってくれます。
新たに生まれるのは
空間のゆとり
心のゆとり
自分の中に潜んでいた
気持ちへの気づき
見えないお宝の発掘ですね。