ちょっとした挑戦でした😁
ごきげんさまです。
あなたの断捨離を
全力で応援する
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナー
たかはしよしこです。
お昼は在宅だったので
ランチにこれを。
火を吹いてますねえ
激辛のブルダック麺
以前
グリーンカレーに入っていた
唐辛子を
間違えて食べてしまい
口が痺れて
半日しゃべれなかったことが
ありました。
その時以来
激辛は苦手です 😅
激辛好きの
家族のリクエストで
買い置いてあったのですが
火を吹くトリさんと
目が合って
ふと挑戦してみたい気持ちに
駆られました。
怖いモノ見たさ??
とはいえ
そのままだと
私も火を吹くのは
目に見えているので
マヨネーズや牛乳
チーズも足して
つくってみたら
映えません 😓…
なんということでしょう🎵
辛味も抑えられて
大変美味しく
いただきました。
食材を
なんとか食べきらなきゃ
という気持ちで使っても
あまり
楽しくはないですよね。
捨てるのが
もったいないからと
ときに
自分の胃が
ごみ箱になってしまう
場合すらあります。
でも
このモノを活かそう
活用しようという
気持ちであれば
調理も食べるのも
愉しくなります。
これは
毎日の日常でやっている
断捨離そのもの
まだ使えるのに
捨てるのはもったいない
でも使わない
使いたくもないと
そのモノを
死蔵しておくなら
空間もモノも
活かされません。
モノは、
使ってこそ
モノは、
今、この時に、
必要とされるところへ
モノは、
あるべきところにあって、
美しい
断捨離®️やましたひでこの
この言葉を
常に心に置いて
いつも取り出しながら
断捨離を実践し
お伝えしています。