みなさんこんにちわ
DANKHEARTSの広報、水畑です
ご無沙汰しすぎて、"ゆるっとdank"は閉じたのかと。。。
そんな声に、タジタジでした
さてさて。。。2019年7月16日・・・
この日は涙なしに語れない、記念すべき日で~~~~~~~~~~~~~~す
遂に開園~~~~!!
既にDLいただいた皆さま、ありがとうございます
まだ、DLしていない園長候補さんいらっしゃいましたら是非・・・
こちらを CHECKお願い致します
・App Store/Google Play
https://app.adjust.com/q9breva
遂に21人のヒーロー達との世界がつながりました・・・
開園直後、月に1回全社員が集まっての報告会で。。。
感極まった、ヒロパのプロデューサー
『うまく伝えられないので。。。(涙)
全力!変身!HERO'S PARK!(ヒロパのメインテーマ曲)の歌詞を
一緒に聞いて下さい』
。。。結婚式のスピーチ張りに、感動の瞬間でした。。。
(あw 全然いじってないですよっ)
言葉にならない思いが、改めて歌詞に込められて一瞬、会場内の雰囲気が
涙ホロリ。。。状態に
会社の人数も半分以下、もちろん制作チームもホントにわずかだったころから。。。
会社も100人規模に成長し、仲間が増えて。。。
制作チームは、50名近く。。。
ホントにホントに、長い道のりをただひたすら
『良いものを届けたい。喜んでもらえるアプリにする』
その気持ちと、ヒロパにかける愛情に突き動かされて、走ってきたリーダーは。。。
以外にも口下手さんでしたww
そんなリーダーの熱い想いも込められたテーマ曲、まだ聞いていない方はこちらです~
youtube公式チャンネル
因みに。。。公式サイト/Twitterはこちらです~
・公式サイト
https://heros-park.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/heros_park
こちらでも、ご確認いただけますよ~
DLしたら、ゲーム開始時に推しキャラのSSRをもらえるという時点で。。。
しっかり予習は必要ですね~
(あ、でも私はやっぱり。。。夏月くんに直進でした)
開園から、はや2ヶ月。。。
トークイベントがあったり、ヒロパの始め方についての番組配信があったり。。。
ゲーム内ではバトルイベントもあって。。。
ありがたいことに、記事に取り上げてくださったり
詳細はこちら
・https://twitter.com/bslog/status/1163692405872189441
・https://twitter.com/4GamerNews/status/1159729825524809729
いろんな方が支えてくださって開園したヒロパ
どうか、たくさんの方に愛されるゲームに育ちますように・・・
今まで開発に携わってきたメンバーが、ひたすら願いながら、運営しています。
そして、恥ずかしながらTwitterでは、何度も涙しそうに。。。
待ってくれていた園長たちに、
スムーズに遊んでもらうことができない場面、不具合があったり。。。
申し訳ない気持ちでいっぱいな運営チームに、温かすぎるメッセージ。。。
『大丈夫ですか?頑張ってくださいね!!』
『不具合解消されるのを楽しみに待っています!』
『楽しくプレーしています!これからもがんばってください!』
『聖地がわかった瞬間に、テンションが上がりました!』
『イベント楽しみにしています!』
いろんな具体的な内容でも、嬉しいコメントを頂けて。。。
言葉の通り、『運営チームの心の支え』は、皆様からのエールです。。。
みなさまからの応援が、ヒロパチームの戦う()エネルギーに
園長のパワーは、ヒーローだけじゃなくて
DANKHEARTSのメンバーに刺さっております~~~~~
そんなDANKHEARTSのエントランスの様子をご紹介。。。
まずはこちら。
等身大の朱くん、誠士くん、冬弥くんがお出迎え
(ライトの関係でヒーローっぽい演出みたいになってますねww)
そして。。。
リリース前に、池袋駅に掲載いただいた交通広告
その他、飾りたいものばかりですが、先ずはここからスタートです
これから、ゲーム内はもちろん。
リアルでも皆様に楽しんでいただけるようなイベントや広告が出せるよう
頑張らなくてはと、引き締まる思いと共に
少しずつ、皆さんとの思い出を実感できようなものが増やせていけたらいいな~と。。。
写真を撮りながら、噛みしめておりました
こんなDANKに興味を持っていただけた方がいらっしゃったら
ぜひ1度、会社の方ものぞいてみてください
一緒に、オモロい仕事・会社・人間関係を創ってくれる仲間を大募集中です
こちらをポチッと
https://www.dank-hearts.co.jp/recruit/requirements/
。。。という事で、今回も読んでくださり、ありがとうございます
書きたいことがありすぎるのですが、また次回もゆるっと書いてまいります~
お楽しみに
DANK SCHONミズハタ