みなさんこんにちわ
DANKHEARTSの広報、水畑です
またまた時間が経ってしまいました。。。
気が付けば10月も終わり。。。
大好きなHALLOWEENのイベントができない今年
ただただ辛さ&悲しみを嘆く私です
そんな中。。。
ふらっと、レク等でよく使っていた『サロン』と呼ばれている部屋に入った昼休み
3人のメンバーが楽しそうになんか集まってまして。。。
すぐに興味を惹かれてすり寄っていったミズハタ
景品のように置かれた小袋なお菓子を前に。。。
笑い声
楽そうな声に。。。仲間に入りたがった私の空気を察して、すぐに途中で参戦させてくれました
社内でボードゲームをやってるのは聞いたこともあったんですが、どこでいつやってるのか。。。
知らないまま過ごしてきたので初参戦でした
今回は、『 コトバグラム 』というゲーム
ご存じですか
初めてやったゲームだったんですが・・・心理戦
メンバーの気持ちを探り合いながら、質問と一緒に同じ気持ちになってみようという。。。
『ヒト』のカードで、セリフをいう相手が決まり、
『セリフ』のカードで、その相手にいうセリフが決まります
カードを引ひいた人は、そのカードで決められた『ヒト』に決められた『セリフ』をいうシチュエーションを思い浮かべて。。。
決まったら、
『軽い』(言いやすい)
『軽め』(言える)
『重め』(言いづらい)
『重い』(言いたくない)
という感情に分けて考えて、どれに当てはまるか決めて、その感情の書かれたカードを伏せて前に置きます。
他のメンバーはその置かれたカードの内容を探る、というゲーム。
ちなみに、質問はメンバー1人づつ、各1回ずつです。
これ、、全く汲み取れなかったら『空気読めない』ヤツになりそうな予感
ドキドキでスタート
初めのカードがすでに・・・
ヒト:『友達以上、恋人未満の相手』
×
セリフ:『引っ越し手伝って』
ていう内容。。。
写真右側の、F さんが引いたカードです
え~!めっちゃドキドキするや~ん!!
。。。ひとり、テンションが上がる私
ソワソワしながら、1人ずつ質問を投げかけます~。
『どれくらいの期間付き合ってる?』
『何回くらい2人で出かけた?』
とか
なに、このコイバナみたいな状況
ただ。。。このゲームはお互いに、いかに相手に気持ちを読んでもらうか、理解できるかみたいなゲームなので。。。
テンション上がりすぎるとうまくいきませ~んww
当然。。。
全く当たらない私。
『半年付き合ってる』
『3~4回出かけた』
『なかよし』
というワードも出た中で。。。
『 重め (言いづらい) 』
を選択した私
だって。。。
引っ越しですよ~
半年で、3~4回しか、2人で遊んでないのに
F さんが選んでたカードは。。。
『 軽め(言える) 』
オトコって怖いわ
。。。とつぶやいて終わりましたww
今回、ブログの話をした時も2つ返事で 『いいよ~』 って言いながら、
いろんなボードゲームを持ってきてくれたのが、この人
DANKHEARTSの遊び人。。。。
(なんかニュアンス間違えましたww)
DANKHEARTSの『巻き込み上手』な陽気キャラ
T さんです
昨年のレク部でも活躍していた彼ですが、面白いこと見つけては発信してくれるキャラ
ゲーム会社の申し子ですね
以前の職場でもやってたみたいで、DANKでも毎週金曜のお昼休みや終業後に
ワイワイやってるみたいです~
そして、軽い気持ちで参加したものの。。。
ボードゲームって奥が深い・・・!!
いろんな種類がある中で、ほんの一部って言ってましたが。。。
ざっくりいろいろ持ってきてくれました
手前の左のヤツ。。。絵面がヤバイやつですよ。。。
触るの怖いww
と思ったら、まさかの1時間以上もかかるゲームならしいです・・・
いろんな恐怖が
そして、いろんなメンバーが参加するのでそのメンバーの持ち寄ったボードゲームをすることもあるそうで
気軽にPJで関わっていないメンバーともサクッと仲良くなれちゃう場所
ここにもありました~
ソシャゲ作ってる会社でも
こういうアナログゲームもやっぱり楽しいです~
お昼に参加した際に、もう1名の陽気キャラの U さんから頂いた情報では
次回はめっちゃ盛り上がるという 『 ito 』 というボードゲームをするらしく・・・
参加してみたいな~と、ソワソワしているミズハタでした
というところで。。。
こんなDANKに興味を持っていただけた方がいらっしゃったら
ぜひ1度、会社の方ものぞいてみてください
一緒に、オモロい仕事・会社・人間関係を創ってくれる仲間を大募集中です
こちらをポチッと
https://www.dank-hearts.co.jp/recruit/requirements/
そして、今回も読んでくださり本当にありがとうございます
書きたいことがありすぎるのですが、また次回もゆるっと書いてまいります~
お楽しみに
DANK SCHONミズハタ