はい。
お仕事下さいブログ!第四回の投稿は?
ウチの活動拠点→博多について、少々『独断と偏見で』述べさせて頂きます。
お酒です。
何より、博多!と言えば酒呑み!
昼からお酒飲んでても、白い目で見られない街!それが博多!
福岡でなく博多!!!
江戸時代から続く街、博多!
神社仏閣も多く、お神酒?の流れ?からして、お酒呑む事に、昼からでも!抵抗が無いのかな?と、独断と偏見で!勝手に感じたりしてます。
商人の街、博多。
博多駅近郊(強引に!中洲までを込み!)には、東京本社の有る博多支社や東京を目指したい福岡の企業が数多です。
引き換え?天神は?
西日本鉄道→西鉄さんによって、戦後栄えた街なのでしょうかね?
若者の街!て感じです。
事務所出したばかりの頃は?福岡と博多の違い良く分かりませんでしたが?
ここ一〜二年前で、その辺は違うんだなぁ?と痛感します。
湯布院でも昼酒飲んでる方は居ます。
でも、それは観光客の方々でしょう?
博多は、昼からガンガン皆さんお酒飲みます。
パンはキリストの肉であり、ワインはキリストの血だ。心して飲み食いなさい!←てのが、欧米の基本な食事観?の気がします。
おお!ひさぶり!元気してた?時間ある?十分だけでも一杯呑もうよ!
↑↑↑
朋来りなば呑め/旨き酒有らば飲め/善き事が有らば呑め〜・・
酒呑みの七つの戯言?は、湖上の舟で酩酊し、池に映った満月を飲み干そうとし、溺れた酒仙李白の言葉。
朋との出会いに→お神酒。
善き事への感謝で→お神酒。
とにかく!何でも!→お神酒!
ええい!お神酒とか関係有るか!
つべこべ言わず!酒持って来い(笑)
膝つき合わせて、胸襟を開いて、お酒でも呑んで、仲良くしようよ!と。
全力で働き、全力で遊び、そして!全力で&命懸けで呑め!
だから俺、博多/福岡が好きです。大好きです(=´∀`)人(´∀`=)
ーーーーー
さ!こんな散文で良かったなら?
→覆面調査の企業さん!覆面調査依頼のオーナーさん!
→食を通じて街興しを考えたい市町村さん!
→売上低迷や利益確保に悩む→飲食店さん/飲食業さん!
寄稿文書きますよ!あなたのお店お助けします!
(*お仕事!になったら、こう言うフランクなので無く、ちゃんとした文章書きます!)
お仕事下さいませ♪( ´▽`)
よろしくお願い申し上げます。。。
![]() | 今夜は何を飲もうか 1,728円 Amazon |
![]() | 寂しいマティーニ (幻冬舎文庫) Amazon |
![]() | ギムレットの海 (幻冬舎文庫) Amazon |
![]() | 昼下りのギムレット (幻冬舎文庫) Amazon |
![]() | 新バーテンダーズマニュアル 2,592円 Amazon |





