こんにちは
ヨガママダンサーのSeikoです
先日【お金をシンプルに整える家計術講座】を受講しました。
お金のことって学校で教えてくれないし、
親に聞くのも・・・?ってなるし、
銀行や証券会社に聞くのはハードルが高い・・・
でもこのままでいいの?
こんなに金利の低い銀行に預けているだけでいいの?
手元にあると使ってしまうから銀行に預けているだけ。
なのに下ろすときには手数料がかかる・・・
それってめっちゃ損してない?
かといって・・・
どうしたらいいかわからない
って時に出会ったのが、
茂中 晶子さん
ブログはこちら
zoomでお金の講座をしています。
基本『なんとかなる!』で生きている私。
お金も老後もなんとかなると思っていたし、不安なんてないけど、
あっこちゃんの話が聞きたくて申し込みしました。
聞いてびっくり・・・
甘かった・・・
子ども3人の教育資金に、住宅資金、老後資金・・・
このままではヤバイ
って話を最初にされて、
次に
お金の殖やし方を教えてくれます。
で、最後に
殖やすお金をどこから出すか?
ここで、家計の見直しです!
本当に勉強になるので、ぜひ受けて欲しい!
でね、あっこちゃんが言っていたんだけど、
『夢とか欲しいものとかは口に出した方が叶うってみんな言うのに、
どうしてお金が欲しいって言わないのかな?
お金だって欲しいって言わなきゃ入ってこないのに』って。
お金欲しいって言ったら、意地汚く思うから?
なんで意地汚く思うのか?
生きるために必要で、
欲しいもの買うにも必要で、
必要なものなのにね・・・
ってことで言います!
『お金、欲しー』
私は
お金を稼ぐのも好きだし、
数えるのも好きだし、
使うのも好きです
お金を循環させるのが好き
だから、
ちゃんとお金のことを学んで、
お金の話をしたいです