地元の公園の名前は『あじさい公園』
子どもの頃にはたくさんあったあじさいが減ってきて二株だけに。。。


孫や子どもたちの代に、花いっぱいの
公園を残したい。。。そんなおもいで
地域のかたによびかけて、今日を迎えました。


昨年挿し木をした苗は、まだ小さいので、来年、再来年にまた、植樹会をして、植えていきます。
 たくさんのかたが、あじさいの挿し木をしてるよ!根付いたよ!といってきてくださり、また、来年、再来年がたのしみです。


★三木市観光振興課の方がたくさんの苗をもってきてくださいました。穴ほり、植えるところまでおてつだいくださいました。感謝です。
 
 今年は、三木市観光振興課のほうに、お願いして、道の駅ちかくの『あじさいフローラ』からの株分け、新しい苗もいただき、地域のかたが持ってきてくださった苗
とで30株近くの苗を地域のかたがたとうえることができました。

★まだちいさいけど。。。と持ってきてくださったかた。。。小さいけど踏まれないところみつけてうえました。

 今年、植えたアジサイ咲いてくれるかな?水やりは、朝のラジオ体操メンバーで担当します。メンバーもたくさん植えに来てくれて、たのしみやわあーとワクワクで植樹してくれました。








 自治会からの援助金があまったので、
ミモザの苗も買いました。うちのようにおおきくなってくれたら、すてやなあーと。。。みなさんもよろこんでくださり、日当たりのよい場所に植えました。

★まだこんなに小さいけれど。。。
 ★こんな風に大きく育つとうれしいなあ。。。

 あとは、珈琲たいむ❤パンとケーキをたべながら、談笑しました。



いろんな世代の人が来てくれてうれしかったあ。たくさんの人が、早くから穴ほりに来てくださって、あっという間におわりました!
 この公園が花いっぱいになる日を夢見て。。。
#花いっぱい運動
#チームほっこり
#あじさい植樹
#あじさいフローラ