先日、とても素敵なイベントがあったのです。
図書館司書のみわさんとのコラボ企画!
三木市の地域交流施設おおきなきにて、、、
わたしもとってもたのしみにしていたんです。
岩本美和さん とても素敵な方で、絵本のことわたしも学ばせてもらってます。
その、美和さんと、昨年から打ち合わせをして、この日を迎えました。
誰しもが、一度は、こどもに読んでやったり、じぶんのこどもの頃に読んでもらったことがある『ぐりとぐら』、、、
みわさんによんでもらってから、
みーんなの憧れのあのフライパンのカステラをやきました。
卵もこどもたちにわってもらいました。
卵をふわふわに泡立てて、きびさとうと、国産小麦、ほんのすこしの無塩バター、、、
ひとつは、コンロの火で、ひとつは、デロンギでやきました。
焼けるのを待ってる間、美和さんにぐりとぐらの
七つのひみつを、クイズ形式で出してもらいました。
へぇーってお母さんたちも楽しんでおられました。さすが、美和さん、たくさんの裏話や、面白い切り口をお持ちです。
ぐりとぐらシリーズの絵本の紹介!
わたしも、もう一度、全部読み直したくなりました。
わたしも、今回の企画、誰よりも楽しみにしていました。
絵本に出てくるおいしいもの!小さいときワクワクしながらみていました。
いま、食のお仕事をさせてもらいながら、文庫をライフワークにしていきたいなあと思っている私にとっては。まさに、夢を実現させるチャンス!こどもたちにも、わくわくをとどけられるかなあ、、、そうだといいなあ。
そして、みわさんと出会えてほんとによかった。まだまだ、絵本の知識はないので、いろいろ学べてありがたいです!
また、絵本と食べ物企画してみたいなあ。










