こんばんは 

 

 あなたの笑顔を大切にするカウンセリング

 介護専門カウンセリング「ことり」 

 

 介護専門カウンセラー  岩間こずえです

 

 

今日で今月も終わりですね

今年はうるう年で1日得した感があるのは私だけでしょうか爆  笑

 

夕方からぽつぽつと雨が降り出しています

天気予報では上がるみたいですが

この寒さいつまで続くのでしょうか

暖かくなって欲しいです

 

今日は友人の還暦のお祝い会でした

ゆっくりした時間を過ごし

話題は介護や自分が高齢者になった時の話になります

 

その中で1人の友人が

認知症と言葉が出ずに「痴呆」と言っていました

認知症と言う言葉は私の周りでは当たり前の言葉です

でも一般的に「痴呆」と言う言葉も使われています

 

認知症と言われ始めてどれくらいになるのでしょうか

私はブログを書き始めて800以上の記事を書いていますが

何度も何度も認知症という言葉を使っています

 

 

認知症をいまだに痴呆と言われる方もいます

では痴呆を認知症と言われるようになったのはいつのことでしょうか

 

「痴呆」 から 「認知症」 へ

「痴呆」という言葉を国語辞典で調べてみると

「愚か」・「ぼんやり」などの意味が表示されます。

 

さらに、「愚か」という言葉を調べると

「頭の働きが鈍い」・「未熟である」・「劣っている」などの意味が記されています

 

ご覧の通り、すべて侮辱的な表現です

これにより、患者や家族の感情やプライドが傷つけられ

痴呆は「恥ずかしい病気」であるとの認識を生じてしまい

早期受診・早期発見の妨げになっていると考えられます

 

そこで厚生労働省は、痴呆にかわる用語に関する検討会を設け

平成16年12月24日に呼称変更の採択がなされました。
その結果、行政用語が認知症に改められました。

 

*資料:厚生労働省

 

 

認知症は恥ずかしいことではありません!

誰しもが認知症になる可能性はあります

 

認知症の症状も人それぞれです

認知症を少しでも理解していただくために

これからも認知症についてお伝えしていきたいと思います

 

そして認知症と物忘れの違いについてです

認知症の症状は数多く見られます

 

その前に加齢による物忘れと認知症の症状がにていることから

認知症と早まってしまう事も多々あります

 

 

そして、よくお聞きする言葉が

「うちの親、最近認知症じゃないけど物忘れが酷くてね」です

 

内心、物忘れか認知症か疑っていらっしゃる方もいます

 

近年では認知症という言葉が知られるようになってきましたが

詳しく知らない人も多いです

 

 

物忘れは「40代」から始まると言われています

 

 

私たち人間の知能は大きく分けて2つあり

知識、知恵、判断力など、経験とともに蓄積される「結晶性知能」は

年齢とともに伸びて約60歳にピークを迎えるといわれています

 

一方、計算力や暗記力などの「流動性知能」は

およそ18~25歳がピークで、そのあとはゆっくり落ちて

40代以降になると急に低下します

 

脳の機能の老化が始まり

気がつくと「物忘れ」が多くなっていると感じるのも40代後半からです

これは加齢に伴う自然なもので、認知症とは違う症状です

 

 

忘れたのを覚えているのが「健忘症」

人間の記憶は
(1)覚える
(2)蓄える
(3)思い出す
の3つの段階からなっています

年齢を重ねていくと、3つめの「思い出す」機能が低下し

覚えて蓄えたものを思い出すまでに時間がかかるようになります

 

これが「物忘れ」という状態です。一般的には「健忘症」という名前がつけられています

 

40代を過ぎたあたりから、多くの人が次のようなことを日常生活でいくつか経験します

・顔を分かるのに、この人の「名前」が思い出せない
・スーパーから戻って「買い忘れたモノ」に気づく
・うっかり「約束」をすっぽかしてしまった
・財布を「どこにしまったか」すぐに思い出せない

 

加齢による健康な人の健忘症は、自分が「忘れたこと」を自覚しているのが特徴です

「最近、物忘れが増えたわ」と思う人は「健忘症」といえるでしょう

 

 

忘れた事実を忘れているのが「認知症」

「自分が忘れた事実そのもの」が分かっていない

思い出せない、忘れてしまっている状態が日常的に起こるのが特徴です

朝食を食べたのに、忘れてまた食べようとする

家族の名前が分からない、自分の住んでいる家が思い出せない

などの状態が「認知症」です

 

 

大まかな違いを書きました

 

比較を表にしました参考にして下さいね

 

あくまでも参考です

不安を持たれましたら専門医の受診をされるのが安心です

 

 公式HPブログ こちらをご覧ください

こちらもブログ更新しています

 

一度お読みくださればと思います

 

エンディングノートとは?選びから書き方まで徹底解説!

必要です、お読みください。

 

公式ホームページできました。

アメブロと合わせて役立つ情報をお届けします。

 

あなたへのメッセージを毎日更新しております

画像をクリックしていただけるとインスタの投稿をご覧いただけます

あなたの心に何かが芽生えていただけたら幸いです。

 

友だち追加
介護専門カウンセリング
「ことり」の公式ラインになります。

 

FACEBOOKページ 介護カウンセリング「ことり」

 

今一度、コロナ対策を見直してみませんか?

 

自分自身を守ることが大切な家族を守るのです

不要不急の外出はしない!

コロナ感染者・感染症が増えてきています

出来る限りの出来る予防をして自分自身を守りましょう

 

そして密「3密」を避けましょう!

 

1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)
2.密集場所(多くの人が密集しているに
3.密接場面

(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)


という3つの条件が同時に重なる場では、

感染を拡大させるリスクが高いと考えられています。

部屋をこまめに換気しましょう。

また、換気が悪く、

人が密に集まって過ごすような空間に

集団で集まることを避けてください。

 

新型コロナウイルス感染症への

対応について

高齢者の方への対応は

下記のボタンの先にあります。

 

 

厚生労働省が注意を呼びかけています

 

介護のストレス話しませんか?
介護者のためのカウンセリング


ゆっくりお話を聴かせていただけるように 

新しい料金設定を取り入れます。

 

介護者は家族だけではなのです

介護に従事していらっしゃる方

全てが介護者なのです


一時間では足りないとのお声を

参考にさせていただきました

お試し(はじめての方)
70分 5,000に加え10日~2週間以内で心の変化を聞かせていただくカウンセリング20分付きです。

 

通常カウンセリング

17,000円(70分 1回)

3回 20,000円(70分 1回 を3回)

 

延長料

10分 1,000

 

お時間1時間単位の方ご相談ください。

 

ZOOM カウンセリング

アポイント確定後にZOOMのURLお送りいたします

 

対面カウンセリング

場所  岐阜自宅サロン 

         ご予約時に住所をお伝えします

 

名古屋でのカウンセリングはお申込み完了後に

個別にお伝えしております

 

 

 

こちらからお申込みいただけます

 

 

全国の地域包括支援センターの情報

↑こちらをご覧ください。
お住まいの地域包括支援センターが分かります。

地域包括支援センターとは、
介護・医療・保健・福祉などの
側面から高齢者を支える

「総合相談窓口」です。

地域包括支援センターは、
対象地域に住んでいる65歳以上の高齢者、
またはその支援のための活動に関わっている方が利用できます。

離れて生活をしている場合は、
支援対象の方の地域のセンターに相談いただけます。

 

介護専門カウンセリング「ことり」に
ご相談いただいたケース

 

□長男の嫁だからと1人で介護しなければならないけど誰にも相談できなかった

□遺産・相続とかなかなか言い出せない。

  けれど、相続について考えておかないと戦争勃しそうだ と思ったから。

□母と子(男性・女性)2人暮らしで、介護施設に預けるかを悩んでいたから。

□「しっかりと介護をしていない」と責められ泣いていた。

□責任を果たしていないと自分を責めていた。

□施設の人に何を言われるか心配になって自分をないがしろにした。

 

ひとりで抱えてしまうと、
自分を責めてしまいます。

 

介護の制度・サービスの理解、

介護サービス提供者さんとの情報交換、

自分自身の心のケアで

介護の負担は減らせます。

 

これを見てピンと来た方お問合せ下さい。

 

こちらからお申込みいただけます