最初に頑張りすぎちゃうと、すぐに力尽きるから、ほどほどに。



片づけが上手にできない病は小さい頃からあった。


でも遺伝なのか、家中きれいに片付いてるわけじゃなかったから、自分の散らかりはそれほど気にし
てなかった。


しいて言えば、兄がA型だからか、それとも家の様子に反面してか、きれい好きを通りこして潔癖だっ
た。


兄の部屋に入ることは許されなかったし、何事にも「汚い」扱いをしていた。



父の定位置の後ろには部屋を改造して作った棚があり、そこはカーテンで隠れていたが、中はごちゃ
ごちゃといろいろ入っていて、そのごちゃごちゃが子供心になんかうらやましかった。なんでも持っ
ている気がした。


そんな父もすでに他界。



専用の部屋ができたのは小6だった。


気付くと物が散乱してたけど、足の踏み場もないほど散らかったことはない。


それは家を出て一人暮らしをした時もそう。


独身寮の時は同期の子の部屋の方がすごくって、こたつの中に足が入らないほど散らかっていた。



片づけできない=ものぐさ だと思ってる私。

ものぐさ(面倒くさがり)を改善するには、活動的にならないといけない。


活動的・・・・インドア派で手芸などのチマチマした趣味を持つ私には未知の世界。



私なりにがんばろうっと。