今年の山歩きのテーマは
 
噴火してない火山に行こう❗
 
磐梯山は明治22年に大噴火をおこし、幾つもの集落が壊滅
山体崩壊で標高が600mも低くなったそうです
近くで見るとあの独特の形が、ものすごい迫力で
で、今も所々、硫黄のガスが出ているところもあるようです
山登り、せめて八方台登山口まで
行ってみようかとも思ったのですが
裏磐梯に入ったとたん、一気に雪景色ガーンで、アウトドクロ
 
悪天候時コースで考えていた五色沼も

 
とりあえず歩きはじめてみたのですが
 
 
ダメだこりゃ
 
日光みたいに、歩き慣れた所なら、おおよその見当も
つくのですが、知らないところでコレは危険アセアセ
 
ギャラン子に戻り、
 
 
 
 
明治22年の大噴火の記録を中心に
他の火山の解説や、災害時の資料
猪苗代湖周辺の環境についても、詳しく出ていて
興味深かったです
お天気がこんなだったし、シーズンオフのため
お客さんが他に誰もいなくて、
館長さん、自ら色々解説してくださったり、大サービス!!
 
この館長さん、
ブラタモリが磐梯山に来たときに、タモリさんをご案内してた方で
 
NHKの方とは打ち合わせはあるものの
タモリさんとは一切なしのぶっつけ本番
 
タモリさんのフラーっといく方向についていくみたいな感じで
かなりヒヤヒヤもあったそうです
 
「でもねーあの番組のお陰で、それまで見向きもされなかった地質学とか地理とかに興味持ってくれる人が増えたんだよねー」と
 
確かにキョロキョロ面白いですもん
でも、私、火山とか地層、昔から大好きでしたよー