「セクハラ、性暴力、LGBT」と叫ぶバカな男女は悪意がなくても必ず社会を壊す~蔓延る利権団体3 | 草加大介 公式ブログ ナンパ塾・恋愛塾・別れさせない屋・復縁塾

「セクハラ、性暴力、LGBT」と叫ぶバカな男女は悪意がなくても必ず社会を壊す~蔓延る利権団体3

 

 

 

 

国民は「左派=利権団体」ともっともっと早く認識するべきだった。

 

10年や20年気が付くのが遅いどころか俺が知る限りでは30年以上前に気が付くべきだった。

 

その間、国家や家族はどんどん解体して修復が不可能になっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

一例としてブログ読者はこの利権団体をどう思うだろうか?

 

 

 

事業経費が2900万円と書かれているが、俺の会社から考えたら目が飛び出る高額である。

 

都の福祉保健局が帳簿を確認すると書かれているが、俺には意味が解らない。

 

経理会計税務等は専門性がある分野なのに福祉保健局のような素人がなぜ帳簿を確認するのか???

 

 

 

 

 

 

 

 

代表はこの女だが、書籍やメディアの露出でだいぶ稼いでいる。

 

 

 


 

 

上記の産経のリンクは今月3日の記事だが、昨年12月15日にはこのような記事が出ている。

 

 

 

リンク先での注目箇所は何点かあるが、とりわけ以下の部分

 

 他方、この批判を受けるなかで社団・財団法人法128条に基づき一般社団法人に義務付けられていた決算公告(5期分の貸借対照表)をColaboが公表することになったのですが、先に公開していた活動計算書(事業会社における簡易損益計算書)との突合せで一部辻褄が合わないことに加え、多額の内部留保となる現預金(職員雇用積立金を含む)、土地建物の不動産など併せて3億5,000万円ほどの資産形成がなされていたことが発覚。さらに、休眠預金活用事業を財源とするパブリックリソース財団から1億円の助成を受け、被害を受けた若年女性向けのアパート建設を行うという事案も手がけていますが、この物件の価値を査定する限りでは活動計算書や貸借対照表に出ている1億円の価値を認めるのはむつかしいとも言えます

 

 

 

 

 

皆さんはどうお考えだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恋愛総合商社『Department Romance』公式ホームページ
http://www.daisuke-souka.net/