こんにちは😊

雪姫です✨️


夜勤明けです……


疲労困憊です……


夜勤の合間に「認知症」の勉強会のDVDを観ていたんですが

正直、これには些か怒りが込み上げました。


内容はすっかり「本に書かれているような」ことだけで、我らが知りたいことには触れていない。


病院には高齢の認知症の方もいるし

アルコール依存症の方もいるし

様々な認知症の方がいる

女性ならまだしも、男性で大きな患者さんが大暴れした時の看護師の恐怖を、この講師は知っているんだろうか?


すぐに薬を使わずに、話を聴くだけで収まるなら、苦労はしない。

看護する側の身の危険を感じることも多々ある中

「看護する側の安全」についてもほんの少しでも話して欲しい。


今日も脳梗塞後の不穏患者が

ベッドで仁王立ちしているのを見つけ

慌てて手を取り

出来るだけ落ち着いた声で

「危ないので、一度座りましょう」と優しく声をかけると

思いっきり顔に唾を吐かれた(涙)

2回も……


マスクとアイガードをしているので

被害は少ないが

全身に唾液を被ってかなりテンションが下がった⤵︎


ある時は帰宅願望の強い患者がフラフラとベッドから出てきたので、車椅子を持って「コケそうなので座りましょ」と出来るだけ優しく声をかけたら

顔面にグーパンチを頂いた。


そんなことは日常茶飯事なのである。



看護をしている我らも守ってよ(涙)



さすがにパンチを頂いた時は

救急受診をして被害届を出すように看護部から言われたんだけど、なんと‼️被害届って……

気が遠くなるくらいの書類を出さなきゃいけない💦


少し書いた時点で

「もう結構です」

ってなりました(笑)



そんなもんです。



それでも我らは

患者第一で

患者を守らなければならない

患者が悪いのではなく

病気がそうさせているんだから



だとしても

時と場合によっては

看護側の安全を守ることも大切だ

と、若い人達に教えてあげて欲しい。



そう思っちゃた夜勤でした……




で帰ってきたら

速攻、癒しを求める( -`ω-)✧

まずはTwitterを確認すると

NobunagaAさんのブログを見つけた👀




ありがたい🙏

大河ドラマファンのNobunagaAさんの言葉は

とても説得力がある!!!!


そうそうそうなのよ‼️


私は松本潤という役者に

「どうする家康」で

再度、恋に堕ちています。


アンチの方が言うように

家康がたよりない、と思えるなら

前も言った気がするが

それは松本潤の演技が素晴らしい👏からであって


あなたがたはまんまとその演技にハマっているってことに



早く気付け〜(笑)




眠い😪








いつも応援ありがとうございます💜 

今日もひとつ、ビシッと!!!!!
 ポチポチお願いしますm(_ _)m 
←ここと

PVアクセスランキング にほんブログ村