ひな祭りのエピソード・思い出教えて! | ★住まいの整えブログ★スッキリ暮らせる5分お片付けサポーター&杉並区・外構エクステリアの工事屋さん大共建設・きねつ工房

★住まいの整えブログ★スッキリ暮らせる5分お片付けサポーター&杉並区・外構エクステリアの工事屋さん大共建設・きねつ工房

住まいと暮らしの快適サポート目指し、杉並区を中心に外構、エクステリア工事とリバウンドしない5分片付けのサポートをしています。

みなさん、こんにちは。

(株)大共建設・きねつ工房 村岡誉久吏(つくり)です。

 

今日は3月3日は「ひな祭り」ですね。

出し忘れてしまった人は、

ひな祭りを食べ物やお菓子などで楽しんでくださいね。

 

子どもの頃は、ひな段の後ろに隠れて遊んで

出てくるときに、ひな人形を落としてしまいそうになったり

親に隠れてひなあられをつまみ食いしてました。

 

みなさんのひな祭りの思い出、エピソードも

ぜひ、コメントで教えてくださいね~

 

ひな祭りは女の子の節句ということは知っているけど

どうして毎年あるのか?よくわからないと思っていませんか?

 

ひな祭りとは

「桃の節句」「弥生の節句」といわれ、女の子の美しい成長と幸福を願うもの。

ひな祭りはもともと五節句のひとつ、「上巳(じょうし)の節句」でした。

 

この日は古代中国では忌日(いみび)とされ、

中国では川で身を清める習慣があり

そのけがれを祓うため水辺で体を清め、

厄払いが行われていたのです。

 

日本では紙などで作った人形で自分の体を撫でて穢れを移し、

川に流すことで邪気祓いをする行事として広がっていった

といわれています。

 

「流しびな」の風習が、現在でも残るひな祭り行事のルーツと言われています。


これが節句となり、江戸時代になってから武家や貴族の間で、

ひな人形を段飾りにして、美しく飾って祝うようになました。

 

一般家庭に定着したのは、明治以後のことです。

 

《五節句》

  • 1月7日の「人日(七草がゆ)」
  • 3月3日の「上巳(桃の節句)」
  • 5月5日の「端午(菖蒲の節句)」
  • 7月7日の「七夕(星祭)」
  • 9月9日の「重陽(菊の節句)」

 

初節句のお祝いと献立

女の子が生まれて初めて迎えるひな祭りを初節句といい、祖父母や親しい方をお招きしてお祝いをします。

当日は、部屋にひな人形を飾り、桃の花や菜の花などの春の花を彩りに添えた祝い膳をいただきます。

 

祝い膳

ちらし寿司に、はまぐりのお吸い物が定番で、はまぐりの殻は他の貝の殻とは決して合わないため、貞節のシンボルとされてきました。

さらに、焼き魚や春野菜の小鉢などを添えると、春らしさを感じることができます。

 

 

ちらし寿司の具材

エビは、腰が曲がるまで長生きできるように

レンコンは遠くまで見通せるように

豆は健康でマメに働けるように

という願いが込められています。

 

はまぐりの貝殻はもともと対だったものだけがぴったり合い、貝合わせなどの遊びで使われたことから、一生添い遂げる仲の良い夫婦にちなんでいるようです。

 

 

茶菓には

ひし餅とひなあられ、よもぎ餅、干菓子などをいただきます。

 

 

ひし餅は、ひし形になっていますが、

これは心臓や、桃の葉を表すといわれています。

 

ひし餅の色や形は諸説あり、

ひし餅の白は雪、赤は花、青は若草、黄色は紅葉を意味し、

四季を表現しているという説もあれば、

 

 

植物のヒシ(菱)は、水面に拡がって繁ることから、

ヒシ形は成長や繁栄のシンボルとして古くから親しまれ、

桃の節句のひし餅には、女の子の健やかな成長と

豊かな人生への願いが託されているという説

もあるようです。

 

 

ひなあられは、ひし餅を外でも食べやすくするために砕いて焼いたことが発祥とも言われています。

関東地方ではお米の形のままの「ポン菓子」も一般的。

 

桃の花は、中国では長寿のシンボルとされていて、

門にさしておくと邪気を払うという言い伝えから、

祝い花として使われるようになりました。

 

 

飲み物は、以前は桃の花を刻んで入れた「桃花酒」が用いられていました。現代の白酒はその名残りなのでしょう。

 

 

ひな人形はいつ片付ければいい?

ひな人形を片付けるのが遅いとお嫁に行くのが遅くなる。

なんて、誰に聞いたか?どこで聞いたか?記憶は定かではありませんが、そんな話を聞いたことがあると思います。

 

でも、せっかく飾ったのに、すぎに片付けるのは忍びないと思う人もいるでしょう。

 

多くの場合、

ひな人形は3月4日に片付けたほうがいいという説もあれば、

陽に当ててから片付けたほうがいいため、

3月4日でなくても大丈夫という説もあります。

 

とはいっても、あまり長く出しておくのも

ホコリや湿気の原因になってしまうので、

1週間程度で片付けられるといいかもしれませんね。

 

 

今日はここまでとなります。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

村岡誉久吏

 

 

  2月28日からスタートしています

 2月28日~5月31日に限りお片付けサービスで

 「杉並区プレミアム商品券」をお使いいただけます。

 この機会に一緒に片付けのはじめの一歩を踏み出していこう!

 申し込みはこちら  https://resast.jp/inquiry/88824

 

 

雑誌掲載ほか

 

2022年 リフォーム産業新聞社様主催

 

「第3回プチリフォームコンテスト」優秀賞受賞

 

2019年11月 新建築社「住宅特集」

 

施工店として記載

 

2019年11月号 光文社「HERS」 広告掲載

 

2015年秋号 ハウスキーピング協会「整理収納」

 

整理収納アイデア掲載

 

2004年 社団法人東京建設業協会・雇用改善推進委員会

 

「建設雇用と改善」インタビュー掲載

 

 

 

 

メールマガジンメルマガ読者登録はこちら

 

 

セミナー コラージュ手帳セミナー

 

 

整理収納・片付けサービス収納スペースの整理サービスはこちら衣替え・洋服の整理サービスはこちら

 

 

住まい/片付けの質問箱 ちょっと教えてほしい!などはこちらから

 

 

住まいのサービスお庭のお手入れサービス①はこちら
お庭のお手入れサービス②はこちら

 

人生の美畜を増やすコーチングセッション人生の美畜を増やすコーチングセッション

 

外構・エクステリアなど家全般の問合せはこちら
資料請求はこちら
㈱大共建設・きねつ工房ホームページ

㈱大共建設・きねつ工房LINE友だち追加

 


人気ブログランキング

 

~お知らせ~

2月28日~5月31日に限り

お片付けサービスで

「杉並区プレミアム商品券」を

お使いいただけます。

 

この機会に一緒に片付けのはじめの一歩

踏み出していこう!

 

申し込みは2/24(金)から

お知らせはここまで!

 

 

㈱大共建設・きねつ工房
村岡 誉久吏(つくり)でした。