ようこそ、大渓水です。

 

 

神社やお寺で御札をいただいた後、

 

そのまま壁に立て掛けた状態で良いですか?」

 

というご相談を頂戴することがあります。

 

 

私が一つ助言できるとしたら、

 

「神仏は人の敬いによって威を増し、

 

   人は神仏の徳によって運を添う。」

 

と言うことだけですから、

 

まずはそれだけのために棚板を設け、

 

供物をお上げされることをお勧めいたします。

 

 

今回のクライアント様宅では、

 

風水鑑定により設置場所を提案させていただきました。

 

 
 

ここへ木曽桧で作った神棚板を用意し、

 
 
 
ボードアンカーを入れてしっかり固定した後、
 
 

 

特大サイズが入るお札立てを置きます。

 

 
 
職人さんによるこだわりの鳳凰透かし彫りが美しい逸品。
 
 
 
そしてお宮の背が高いこともあり、
 
地震対策と合わせ落下防止の金具を付けました。
 

 
ちなみに最新のLED灯籠は、
 
電気コンセント要らずのリモコンスイッチ付き。
 


さらに水換え不要のプリザーブド榊を加え、
 
感謝の気持ちを籠めながらお供え物を揃えます。

 

 
 
今回ご用命いただきました方は、
 
東京オリンピックの強化指定選手であり、
 
ツアー31勝、賞金王5回、生涯獲得賞金20億円超のレジェンド。

 


 
片山晋呉プロに神仏のご加護がありますようお祈り申し上げます。
 
 
さて今後も益々励んでいきますので、
 
お役に立てることがあれば大渓水までお知らせください。

 

目指せ全国47都道府県の完全制覇(出張取付)

 

 

完了地域(26都市)
福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、山口、広島、島根、鳥取、岡山、兵庫、大阪、京都、三重、愛知、静岡、山梨、神奈川、埼玉、東京、千葉、茨城、栃木、石川、新潟、宮城


未完了地域(21都市)
北海道、青森、岩手、秋田、山形、福島、群馬、長野、富山、岐阜、滋賀、福井、奈良、和歌山、徳島、香川、愛媛、高知、熊本、鹿児島、沖縄

 

神棚の製作・販売・設置工事なら国産神棚復活プロジェクト

 

 

 

次回の出張工事の予定は、

 

青森・東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・広島・福岡・長崎などです。

 

 

それではまた、いつもありがとうございます。

 


 

「自然の摂理をもっと多くの人に知ってほしいと思います。」
クリックよろしくお願いします!

 

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ