ようこそ、大渓水です。

 

今日は静岡県浜名湖近くへ、

 

神棚の出張工事に伺いました。

 

 

 

 

東京からの移動でしたので、

 

前回に比べたら超〜余裕ですね(笑)。

 

 

実は今回のお客様、

 

二年前に注文と入金を済ませており、

 

この度ようやく納品させて頂きました。

 

 

事前の候補地はダイニングでしたが、

 

お客様と協議のうえ和室への設置となります。

 

 

 

まずは支柱を固定。

 

 

 

棚板と雲板支柱の接合部がこちら。

 

 

 


木曽桧の雲板に切り込みを入れて、

 



神棚+雲板セットの取付工事が完了!

 

 

 

最後に一社の宮形、

 

旬菜旬果をお供え物します。

 

 

 

 

今回は床の間の中央ではなく、

 

部屋の中心を取るため左位置としました。

 

 

 

 

これでまた新たに一家族、

 

八百万の神様を敬うご家庭が増えましたよ^^

 

 

神棚を祀る場所のご相談や、

 

最高級の檜材でつくる神棚板、

 

取付工事の相談など何でもお任せください!

 

 

神棚板の種類・サイズ・各仕様.
神棚の製作・販売・設置・鑑定なら国産神棚復活プロジェクト

 

 


それじゃまた、

 

貴重な御縁をありがとうございました。


 


 

「自然の摂理をもっと多くの人に知ってほしいと思います。」
クリックよろしくお願いします!