ようこそ、大渓水です。
早くも3月が終わろうとする中、
未だ年末年始の受注品を仕上げています。
今回は福岡市内のお宅へ。
簡易式の神棚を改め、
「しっかり神様をお祀りしたいけど、
何をどうしたら良いか分かりません。」
と3ヶ月前にご相談を頂いておりましたm(_ _)m
まずは石膏ボード壁にアンカーを入れ、
桧板の無垢材で作った棚板を固定します。
取替前とは重厚感がまるで違いますよね^^
今回は賃貸物件であるため、
ビス穴は埋めずそのままで引き渡し。
毎日交換する【米/塩/水】は、
長膳を利用してお供えされました。
神様を敬う人は多いでしょうが、
やはり壁に御札を貼り付けるよりも、
より丁寧に心を込めてお参りできるようになります。
神棚のことでお困りの事があれば、
どうぞご遠慮なく当店までお知らせ下さい。

神棚の製作・販売・設置工事なら国産神棚復活プロジェクト
この度も貴重な御縁をいただき有り難うございました♪