ようこそ、大渓水です。
昨夜から台風直撃の中国地方へ乗り込みましたが、
お陰さまで生きており無事に神棚工事を終えました。
今回は有料相談のコースでしたから、
屋外の風水鑑定を元に神棚位置を選定します。
基本的には無料相談も可能ですが、
やはり現場主義に勝るものはありません。
【関連記事】 神棚位置を決めるための有料コース
詳しく看させて頂いた後、
賃貸の物件(石膏ボード)の壁面に、
国産檜の棚板を取り付けさせて頂きました。
上にお載せする宮形は、
木曽檜で作られた鹿屋野一社。
こちらは木製の神札も入るタイプなので、
大きな御神札を納めたい場合に重宝する神棚です。
作業の終了後には、
近くの大成龍神社へご挨拶。
滅多にない天赦日に加えて、
台風直撃というワンダフルな吉日に、
お招き頂いたことにただただ感謝の限りでした。
もしかしたら、
お招き頂いたことにただただ感謝の限りでした。
もしかしたら、
こうして今の無事がある理由の一つは、
毎日祝詞を奏上しているご褒美なのか?(笑)
【関連記事】 龍神様の祝詞をご存知ですか?
そして明日は島根県での地理風水講演会。
大渓水にはお伝えしたいことが山ほどあるので、
明日ご予約いただいる方々はどうぞお楽しみに~♪
【関連記事】 龍神様の祝詞をご存知ですか?
そして明日は島根県での地理風水講演会。
大渓水にはお伝えしたいことが山ほどあるので、
明日ご予約いただいる方々はどうぞお楽しみに~♪