ようこそ、大渓水です。

 
今日は台風の過ぎ去った島根県松江市での勉強会。
 
 
何でも松江城の瓦屋根がふっ飛んだそうですが、
 
予定通りに地理風水講演会は終了することが出来ました。
 
 
ご参加下さった皆様方、
 
貴重なご縁を賜わり本当にありがとうございました。
 
 
 
さらに無料相談会の終了後は、
 
鳥取県米子市へ移動して神棚板の交換工事。
 
{683499BC-79E1-4E54-88D3-284C5F4F36E5:01}
 
ご自身で角を削った板をご利用中でしたが、
 
やっぱり大渓水の神棚板の方が良かったとのこと。
 
{0B275572-5190-49D2-AE72-90AFACC5224D:01}
 
棚板の重さを軽量化するため、
 
通常より薄く削って約1,3kgに仕上げたミニスリム型。
 
{02CB4FA2-9743-4516-B835-C083C3741CBE:01}
 
その他の神具類をすべて戻したら、
 
神棚のバージョンアップの完成です。
 
{890D67ED-CC60-4DAB-9C3E-812213741D2D:01}
 
 
ご要望には可能な限り対処しますので、
 
神棚のことアレコレ困ったことがあれば、
 
大渓水に何でもご相談いただけたら幸いです。
 

神棚板の製作・販売・設置方法

神棚の製作・販売・設置・鑑定なら国産神棚復活プロジェクト
 
 
 
 
それじゃ今から兵庫県へ移動して、
 
明日の神棚工事に備えたいと思います^^


それじゃまた、いつもありがとうございます。
 


 

「自然の摂理をもっと多くの人に知ってほしいと思います。」
クリックよろしくお願いします!