ようこそ、大渓水です。
広島~鳥取~兵庫、3日連続での神棚工事。
先ほど米子市のS様より、
「存在感が違いすぎる」
ってコメントを頂きましたよ^^
そして本日は兵庫県宝塚市にある、
新築マンションへ出張して参りました。
【和室のコンクリート梁へ取付】
との事でしたが、
実際の壁面構造は石膏ボードでした。
まずは壁に固定して、
雲板の支柱を取り付けます。
続いてビス穴を木片で埋め、
無事に国産檜で作る神棚セットの工事が完了!
今回はアンカー不要の設置工法、
さらに神様へ旬菜旬果などをお供えします。
実はですね、
「今日はお泊まりして!」
って四歳児の駿君におねだりされました(笑)。
すごく後ろ髪を引かれましたが、
「ゴメンね、おじちゃんを待ってる人が居るから…」
って泣く泣くサヨウナラしたまでは良かったけれど、
私の車を必死に追いかけ続ける姿に涙がこぼれます^^
そしてこの後、
明日の風水講演に向け島根県へ向かいました♪
全国どこへでも参上しますので、
出張工事など希望があれば何なりとご相談下さい。

神棚の製作・販売・設置工事なら国産神棚復活プロジェクト
今回も貴重なご縁を賜わり有難うございました。