ようこそ。
全国どこにでも出張して、
神棚を設置しまくる大渓水です♪
昨日は千葉県のアパートで取付け工事。
壁の素材は石膏ボードでしたが、
なぜこの場所で神様をお祀りするのか?
という縁起感は誰よりもこだわります^^
まずは支柱をビスで固定し、
設置高を吉祥寸法に合わせ、
国産檜の無垢材を差し込みます。
だいたいこの時点で、
「香りがいい~♪」
って皆さん喜ばれます。
天井側に雲板を取付けて、
一社神明(唐戸扉)の宮形と、
各種お供え物と旬果をお載せします。
これでまた日本のご家庭に、
最高の縁起感を詰め込んだ神棚と共に、
八百万の神様へ手を合わせる方が増えました^^
さあ次は来月の名古屋講演の際にも、
神棚設置のご依頼をいただいておりますから、
我が家にも付けて~という方はお早めにご相談下さい。
色んな神棚の通信販売やってます!/オフィス大渓水
じゃ大渓水は今から日本橋の地理風水講演会で、
なぜ私たちのご先祖様が神社を大切にしてきたか?
について熱く語ってきます(笑)。
それじゃまた、いつも感謝です。