みなさま、こんにちは。
静岡県焼津にあります「大覺寺全珠院 」と申します。
この度、もっとお寺について皆様に発信していけたらということでブログを始めさせていただくこととなりました!
よろしくお願いいたします。
当山は、1150年前に建立され、ご本尊である千手観音様が秘仏で、いつも皆さんが拝めないことから、
平成15年に新たに千手観音様をご本尊にお迎えしました。
鎌倉時代の仏師・湛慶の作で知られる京都三十三間堂の丈六千手観音と同じ大仏様式の千手観音様です。
像高4.2メートル、仏頭1.8メートルの仕上がりは、三十三間堂のお観音様より2回り大きくでき、じつに750年ぶりに出現した大仏様式で日本一大きな千手観音です。
千手観音様の功徳は富と長寿「健康」です。
健康は「健体康心」。
健やかな身体、康らかな心。1番のお守りです。
さて、ブログですがカテゴリーを4つに分けさせていただきました。
1.当山情報
→お寺の拝観に関する情報を載せていきます。(行事・休館日等・・・)
2.当山日常
→お寺の日常風景、あったことを載せていきます。
3.当山お守り
→お守りの紹介です。また、お守りの他にも経本・お線香などあります。
4.当山お土産
→外の休憩所で扱っているお土産物の紹介です。
お時間あるときのぞいてみてください。
是非、お寺にご参拝にいらしてください。
常時、職員がおりますので、ご説明などさせていただきます。
また、外の休憩所では季節のお飲物のサービスしております。
曹洞宗 大覺寺全珠院
℡054-628-1811
住所 〒425-0088 静岡県焼津市大覚寺1204
拝観時間:9時~16時半
HPはこちらから