大乗寺 -2ページ目

大乗寺

円山応挙やその一門が描いた襖絵などが沢山あるので「応挙寺」の名で親しまれております。

こんにちは。
応挙寺こと大乗寺です。

先日着物体験に、広島から素敵な御夫婦がお越しくださいました。

結婚記念日のご旅行で、奥様のためにご主人様がご予約くださったとのこと。
境内で着物姿の奥様の写真を沢山撮ってらっしゃる姿にも、ご主人様の優しさと愛情が溢れていました。




奥様も、お着物がとってもお似合いで、少し照れながらも嬉しそうに和装を楽しんでくださいました。



仲の良い素敵な御夫婦とお出会いし、結婚記念日の思い出に当寺で過ごしていただけたこと、大変嬉しく思います!




夜はカニを召し上がるそう!
心もお腹も満たされる、楽しいご旅行をお祈りしています。
ありがとうございました。
3日目16日は45番の岩屋寺から始まりました。




山の岩肌を見上げ、あんなに高いとこに上がっていくのかと不安になる方もおられましたが、皆が一生懸命登っていき、お参りした後はやはりここまで来てよかった!と感激しておられました。




真っ暗な洞窟を恐る恐る手探りで入っていくと、不動明王さまが凛と立っておられ、とても有り難かったです。




今回ははしごを登って岩山までいき、岩が本堂を守るように立っている事に気付き仏さまの大きな力を感じた岩屋寺でした。

大乗寺参拝団、皆が心をこめてお参りし、 感動の涙や笑顔が溢れる二泊三日となりました。
2日目の15日も汗ばむくらいのお天気に恵まれ、41番龍光寺、仏木寺、明石寺とお参りしました。













お大師さまが橋の下で休まれたとの十夜ヶ橋もお参りでき、皆さん感激されていました。
14日から二泊三日、四国八十八ヶ所参拝に行って参りました。






14日朝6時に大乗寺を出発。
晴天の中、高知に11時半につきました。






大乗寺参拝団、約30名。
春に続き、秋の四国参拝。

初日は三十七番札所岩本寺から、延光寺、金剛福寺までをお参りさせていただきました。
こんにちは。
応挙寺こと、大乗寺です。

昨日、pedal steel guitar奏者の尾崎孝さんと、お嬢様が御来山くださいました。



以前から徳武弘文さんや河合徹三さん、佐久間順平さん達ミュージシャンと、香住でのライブの折には、応挙一門の障壁画観賞と副住職の漫談を聞きに必ず立ち寄ってくださいましたが、昨日はお嬢様とふたり旅とのこと。
仲の良い、とても素敵なお二人でした!



内拝の後、尾崎さん父娘と案内役の西村先生とご一緒に、お茶室(清友軒)にてお茶をいただきながら、楽しい一時を過ごさせていただきました。



また来年夏、ミュージシャンの方々といらっしゃるとのこと。
楽しみにお待ちしています。