おはようございます!
昨日、一昨日と更新していないにも関わらずたくさんのぺタありがとございます。
さ~て、今日から東鉄鉄スクラップ価格が¥500(t)下がっておりますが。。。弊社買取価格は変更しません!!
他の非鉄相場ですが、相変わらず全体的に弱~い感じは続いております。
まだまだ、下げの余地はどの金属スクラップにもある感じですね~。。。
今日の持込空缶買取価格
アルミ缶 ¥85/kg(税込)
アルミ缶(100kg以上) ¥105/kg(税込)
スチール缶 ¥12.5/kg(税込)
一斗缶 ¥10/kg
(ペンキ缶は無償にて引受)
ここんとこ、ず~っと数字とのにらめっこが続いていたので、息抜き&気分転換にFBで何かできないかな~と考えてました。
FBって実名だし、何かよくわかんないし・・・という人まだまだ多いと思いますが、ビジネスでいろんな人との交流や繋がりを持つという人はどんどん活用されればいいと思います。
①プロフィール・・・・履歴書見たいな感じ
②プロフ写真・・・・顔です!笑顔や自分が一番イケてるorお気に入りの写真を♪シャイな方は、横顔や、ボケている写真でもOK!!
ビジネスにつなげようと思っている人は、自分の写真以外の物をアイコンに使うのはやめましょう、信頼性に欠けます。。。
③お友達リクエスト&承認・・・・名刺交換の感覚。無言で名刺渡します??リクエスト送る時は何かメッセージを♪
④いいね!・・・・・アメブロで言うぺタ見たいな感じ。見たよ!って感覚でクリックしてOK!
⑤コメント・・・・・・一言挨拶や、前向きな言葉をたくさん使っていきましょう!
⑥投稿・・・・・できれば写真をつけての投稿をしていきましょう。今の自分の報告だったり~
⑦お友達の交流・・・・リアル社会では名刺交換した後にお礼メール、手紙を出した後の交流ってなかなかしにくかったりしますがFBではいいね!やあいさつの一言から繋がりを深めることができます。
⑧お友達の数・・・・名刺ファイルの中名刺の数
⑨ノート・・・・ブログ替わりに色々熱い想いを綴ってそれをみんなに読んでもらったり・・・
↑の9項目が基本となります。。。。わかりやすく書くと。。。。
でも、実名出すのも何か抵抗あるし、会ったことない人からお友達リクエストもらってもな~。。。自分の知っている人とだけ交流したり情報交換したりするのには興味あるけど。。。
という人におススメな使い方はドン!!
①実名は実名でもぜ~んぶアルファベットor会社名で登録~。
②プロフィールもプライバシー設定で公開したい項目だけ公開←自分からリクエスト出した時のことを考えて!
③プロフ写真はできれば本人写真の方が良いですが、会社の写真とか、ロゴとか、あと誰かと一緒に写ってる写真など(笑)
④お友達リクエストは基本的には自分からで、リクエストが来たら承認する、しないの判断ルールを確立しておく!例えば会ったことある人しか承認しないなど。。。
⑤投稿、いいね!、コメントも誰かれ構わずできないようにプロフィール設定しちゃう!!
投稿がお友達以外見られないようにもできますし!!
ただし、↑のやり方だと会社や、サービスなどFBページ作った時にいいね!がなかなか集まらない可能性もあるのでそこのところはよ~く考えて活用していきましょう!
しかも、昨日出来たばっかりですが、金属相場や原料調達状況などみんなで話しあえるグループ作っちゃいました!ここには招待されたメンバーしか入ることができません!!しかも投稿は全て非公開なので、メンバー以外の人が見ることはできないのです。
もし、このブログを見てるスクラップ屋さんの方で、FBしてる!!又は始めたいけど・・・って思っている方!!
スクラップ屋さん以外の業種の人で産廃や金属リサイクル業に少しでも携わっている方!!参加応募お待ちしております![]()
参加ご希望の方は、FBorアメブロでメッセージ下さ~い!『グループ参加希望!』って。
FBまだの人はFBのアカウント作成をしてからの応募お願いします!
グループでは、相場動向のことや、各々の会社で取り組んでいること、勉強会の内容や法令改正など業務、経営などに役立てていける情報交換を目的としています。
今日はゲリラ豪雨に気をつけて頑張っていきましょう♪
http://www.kobe-daihachi.co.jp