おはようございます。

鉄は今ところ、下げはきていません。今のところ・・・

非鉄は7日に銅建値が43万円に改定され、銅・アルミと在庫も増え続けているようで相変わらず弱いです。。。


だんだんと鉄・非鉄スクラップ相場の暴落がマスコミにも取り上げられるようになりました。

この間も、山積みになったスクラップの前でそこの責任者であろう方がインタビューで「品物の行き場がない・・・」と言っている映像が流されていたようです。


うちにも関テレさんが先日取材にこられていましたが、何の収穫もなく帰って行かれたような印象でした。

と言うのも、記者の方が、金属相場が何で暴落してるのか?暴落によってどんな影響が出てきているのか?どんな業種の人が困っているのか?金属相場暴落って何??これから何にどう影響してくるのか?っと言うような疑問はあるものの結局納得する回答は得られなかった・・・ような感じでした。


私達のようなスクラップ屋にとっては厳しい状況だということをあまり解っていらっしゃらなかったようなので、こちらもどう対応させて頂いたらよかったのかわからないまま、取材は終わってしまいました。


ま~どんな具合に編集され、どんな使われ方をするのかはいまだに不明ですが、会社として社長がインタビュー受けてますので、不安であるのは正直なところです。

たぶん、うちの取材だけでは材料不足でお蔵入りの可能性大だと思うので、他の材料とくっつけて使うことになるとは思います。


私は解体業者さんなどに取材してみてもいいかと思うのですが、、、

先日も電話でお問合せ頂いたお客様とのやり取り

「今、鉄いくらなん??」

「どんな鉄ですか?ロッカーやブリキのような薄いものですか?」

「ふつうの鉄や。そんな薄くない」

「見させて頂かないと判断できませんが、だいたい㌔1円~4円ぐらいです。」

「1えん!!!」

「ハイ、かなり下がってますから。。。」

「えっ!!で1えん!!!」

「下がってるんは聞いてたけどそこまで。。。」


って感じなやり取りが連日です※鉄買取価格が全て1円ではありません。品物の内容で異なります。お電話にてお問合せ下さい。

でも、一番いいときよりも60円安くなってるってことは。。。1円でもありがたいような・・・


うちは他よりできるだけ高く買得るよう頑張ってはいますが、これが現状ではあります。

たとえ、1円でも高く。。。それが当社の考え方。でも今のこの厳しい状況には歯が立ちません。

一斗缶については今後、逆有償となりますので、一斗缶お持込みのお客様は事前にお電話にてお問合せいただきますようお願い申し上げます。


今日もがんばって生きましょう!!


鉄・非鉄金属買取はダイハチへ

ダイハチHPはこちら↓↓↓

http://www.kobe-daihachi.co.jp




人気ブログランキングへ ←クリックご協力お願いしますラブラブ