Evernoteの説明でもあまり紹介されていないが、いくつかの選択したノートをひとまとめにして一つのノートにしてくれる機能がある。マージ(Merge)だ。

イメージ 1


例えば上のEvernoteの画面のように、「その1」から「その6」と表示のある6つのノートをまとめることにする。

ノートの選択の仕方はWindoes Explorerでファイルを選択する方法と同じだ。

続いているファイルを幾つか選択するには、一つ先頭のノートを選択しておき、シフトキーを押しながら最後のノートを選択する。

飛び飛びになっているノートを選択するには、Cntlキーを押しながら選択するノートをクリックしていけばよい。

イメージ 2


選択すると上の画面のように右側に選択されたノートの小さな画像が重ねて表示され、「メール」、「マージ」、「添付ファイルを保存」「ノートブックへ移動」という表示がその下に現れる。マージをするには「マージ」ボタンをクリックすればよい。

あるいは選択したノートの上にマウスのポインターを置いて、右クリックすると上の画面のようなリストが出てくるので、マージをするにはその中の「ノートをマージ」をクリックすればよい。

イメージ 3


マージされると一つのノートになる。上の画面では「その6」というノートにとまとめられた。

写真や資料などひとまとめにしておいた方が便利なものは、上のようにしてマージしておくと取り扱いが楽だ。