DAICHI KATOUNO
お知らせ

自分達に「今」出来る事を考えて行っているプロジェクト
   「個積小積(コツコツ)」
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

お土産はソーセージ?

そうだ!



海外にスキーに行こう!





そんな思いで翌日から海外に来てから

10日経ちました。(実話)





ご縁もあり良い環境でトレーニング出来ました。



1人でオーストリアに行って、イタリア行って

レベルが少し上がりました。



2くらいだと思いますが。





一番経験値が上がったことと言えば

トレーニング2日だけして

いきなり海外のレースに出たこと。





ほぼ初ポール!w





かろうじてゴールしたので良しとします。





スキーはイメージだけではダメということが

わかりましたので、帰国できた暁にはトレーニングに励みたいと思います。



まぁ、それが仕事ですので当然のことを言ってますが。





そんなこんなで短期間でしたが明日帰国します。





ブログにログイン出来なかった間に

身辺に少し動きがありました。





大したことではないので、帰国できた暁には

書きたいと思うお。

そーいや、雛もか

白馬の隣、小谷村で

長野県チルドレン強化指定合宿

に相澤病院の村上先生と主任が講師として招かれました。


なぜか私も、笑

完全にお荷物でしたがね



持ってきてと言われた紐を忘れる
相変わらずのグズぶり


別の紐で代用できて、、ほっ、



約30人の中学生にストレッチやトレーニングを教えて、一緒にトレーニングもしました。


二日間内容濃く、良い合宿でした



夜のミーティングの時に
何か話せと言われたときは
テンパり過ぎて下ネタを話してやろうかと思う始末


カスな話で拍手も起きない

そう!

子どもは素直が一番!






帰宅するときに中学生三人に

サインください!

と言われますた


いや、そんな選手じゃないから、、、


と思いながら
しれーっと書いてる自分がいました、

こっーわ!




大切なメモ用紙をごみくずにしてしまったので、せめてメモ用紙と同じくらいの価値が出るように成長していきたいです
Android携帯からの投稿

奈良井宿

暖かくなったら木曽の親戚の家に連れって欲しい

とおばあちゃんが冬から言っていたので
今日やっと行くことができました。


どうせ山しかないんだろ


と期待はせずにいたんですが
驚きました!









無知カトウノはこの町が
国のトクテイジュウヨウブンカザイ?

的な場所だと初めて知りました。

写真の中に親戚の家があるんです!








よくおばあちゃんと似てると言われます。


そうそう


顔の丸いところ







やかましいわ!!






いつも親不孝なことしかしてないので
良い1日でした。






Android携帯からの投稿
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>