日本伝統奇祭 「かなまら祭り2014」に行ってきた。(やや下ネタ注意) | 人生を無駄にするんじゃないブログ

人生を無駄にするんじゃないブログ

基本はハロプロを中心としたイベントやライブの感想ブログです。
他にも映画・読書・漫画・雑記等、も加える予定です。キーワードはとにかく思いついたら書いてみる事です。
最近は人生の岐路に立たされてるのでそれ系の内容も・・・。

寒さも去り、すっかり暖かくなりました。
4月入社の新卒社員の心が折れかけるこの時期、皆様はお元気でしょうか。
私、去る4/6に日本が誇る奇祭「かなまら祭り」に参加して参りました。

どんな祭りかと問われれば、

こんな祭りです
皆、大好きな巨大男根のお神輿が川崎の街中を練り歩くファンタスティックなお祭りなのです。


この祭り、毎年4月の第一週に川崎の「金山神社」で行われます。
江戸時代に川崎宿の飯盛女達の願により子宝・商売繁盛・夫婦和合のご利益を持つ
お祭りとして有名で、近年ではエイズ除けのご利益もあるとして海外からの客も多いそうです。


こんな素敵なお祭りに13年来の友人じぞう氏と参加してきました。


当日の午前、川崎に着くともう物凄い人の数!


歩道もびっしりで中々、前に進むことができません。


集まった人たちの国籍も性別も年齢も様々ですが、1つ留意しておきたい事があります。
この人たちは全員、巨大男根が見たくて集まった人々です

4月の日曜日に男根を見る為に、全国各地から駆け付けた
生粋の男根ハンター達です。


そんなプロ達にリスペクトしつつ、何とか友人と境内へ到達。

公式(?)のゆるキャラがいたので早速、記念撮影。(写真は友人が撮ってくれました)
この方は大人気で外国人からも記念撮影を頼まれておりました。


神社の旗もアレ仕様ですね。


お祭りの恒例らしいですが、美人のお姉さんが大根を男根の形に彫っておりました。
なかなかの出来栄えです。


猿回しのお猿さん。ひたすら飯を食っていました。

そして境内の中ごろには、スタンバイしてるお神輿達!
地に置かれた状態でもその神々しい先端部が人ごみを貫いて屹立しています。
ちなみにお神輿は三体あり、一番目立つピンクのものが「エリザベス神輿」です。


まだお神輿の出陣までは時間があるのでどうしたものか、と思っていたら
去年も参加しているじぞう氏から「飴を買おう。争奪戦になるから。」の一言。


そう、このお祭りを象徴するアイテムとして男根を模した飴細工があるのです。
「かなまら祭り」でググると必ず登場するほど有名なこの飴。確かに欲しい!!

どんな場面でも逃げない 立場なんてのは関係ない
買いのタイミングを逃さない 計算なんてのはしない それが男根ハンターです。


んで、買いに向かうとあっさり買えました。

今年から列を作って販売するようになったようで混乱なく買えました。
秩序って素晴らしい。それにしてもこのディティール。そり具合や筋が見事です。周りを見ると、男性も女性もみんな美味しそうにこの飴を舐めながら歩いています。


少し離れたコンビニまで昼を買いに出ると、通行人の方から
「飴の写真を撮らせてください」と頼まれました。それ程に、素晴らしい出来なのです。

カップルの方から「飴、似合いますね」と言われたのが気になりましたが
個人的にも似合ってると思ったので問題なしです。


そして、午後になればついに神輿の出陣。

この雄々しき姿。「でっかいマラ!かなまら!!」の掛け声と共に、
巨大男根が川崎の街を練り歩きます。

そばにはあの有名な弘法大師が祀られた川崎大師があります。
そんなエリアを巨大男根が練り歩き、老若男女、国籍も違う人々が心を1つにして
その男根を眺めて盛り上がる。その時、皆の心は1つです。
これが平和というものではないでしょうか。

来年もまた参加したいお祭りでした。