こんにちは。

 

こんばんは。

 

いつもご覧になっていただきありがとうございます。

 

寒くなってきましたね。

当たり前ですが12月です。

 

風を引かないように気をつけましょうね!

 

気を付けるべき習慣を身に付けるのも大事です。

 

 

では本日のテーマは

 

出来事には必ず感情が伴う

 

です。

 

同じような内容を書かせていただいてますが

 

馴染みのあるテーマでも、結構大事なことですので

 

またお話していきたいと思います。

 

 

人は感情に支配されてことがほとんどで、

 

経験したことには必ず持った

 

感情がくっついています。

 

 

いわゆる喜怒哀楽なんですが、

 

 

っと細かく分類された感情が

 

いくつもあるのはご承知かと思います。

 

 

深く心に刻まれる感情から、

 

その時だけに沸く感情まで様々です。

 

 

 

そんな直ぐに忘れてしまう感情を

 

何回も繰り返されることで

 

心に刷り込まれていくわけです。

 

 

 

幼少期はとくに心が成熟していないので、

 

簡単に心が傷ついてしまうし

 

耐性がない分、癒しがないと

 

傷ついたまま大人になっていくのです。

 

 

そうした子供のころの傷ついた心に

 

こびり付いた感情が今の大人の私たちの

 

性格を作り出しているといっても

 

過言ではないのです。



そう言った忘れられない

 

喜怒哀楽に分類されないような複雑な感情でも

 

記憶に残っていないとしても

 

ちょっとした心が揺れた様な些細なことでも

 

 

記憶に留まるのか、留まらないのか?

 

意識できたかできていないのか?

 

 

など関係なく

 

 

私たちの記憶には残っていなくても、

 

無意識に感じた些細な感情でさえも

 

潜在意識には全て記憶されているわけです。


 

 

記憶にはないが、心は覚えている



 

 

自分が経験した苦い過去だったり

 

 

人には言えない恥ずかしい経験だったり

 

衝撃的な思い出が自分では時間と共に忘れていても

 

 

 

心に刻まれた、それらの記憶にくっついた感情、

 

 

要は他人には分からない心の傷が奥深くにある限り、

 

 

素直な潜在意識は絶対に忘れることがないので、

 

 

同じ様な経験をした時に、

 

「そういえば昔もこんな経験があった」

 

とフラッシュバックされるのです。

 

 

 

 

 

人によって過去の記憶力に差があるので、

 

記憶にはないが、

 

潜在意識には忘れた記憶にくっついた

 

ネガティブな感情が残っているのです。

 

 

勿論ポジティブな感情の記憶もありますから

 

それらを活用して、表現者や、スポーツ選手などは

 

イメージトレーニングしているのです。

 

 

 

ですので、

 

ネガティブな感情や

 

ポジティブは感情が

 

私たちの意思決定に

 

大きく関わっているのです。

 

 

 

良い感情は活用し意識を高めたり、

 

スキルアップに活用しますが

 

 

 

悪い感情は出来る事なら

 

取り除くことで心に留めておくのではなく

 

感情を癒したり、

 

取り除かない限り

 

いつまでも潜在意識に残ります。

 

 

 

過去の記憶にくっついた感情を癒すには

 

潜在意識の奥に眠る記憶にアクセスし

 

あなたが未来に向けて歩き出せるように心を整えることで

 

今日から気持ちを入れ替えることが出来ます。

 

 

あなたがどうしていきたいのか?

 

その意識が大事なのです。

 

 

 

他人ではなく、全てはあなたが決めることです。

 

 

 

それではまた

 

こんにちは、

 

こんばんは。

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

今回のテーマは

 

尽きない悩みを無くすには・・・です。

 

何度でもいろんな心の悩みは

 

どこからともなく湧いて出てきます。

 

厄介ですね。

 

どうすれば沼に落ちないようにできるのか?

 

では始めましょう!

 

 

 

 

 

上手くいかないことが続くと

 

ふとした時に

 

自分という人間がわからない・・・と

 

こんな悩みを持つこともあるかと思います。

 

 

 

 

 

自分は何者?

 

 

自分でどうすればいいのかわからない

 

 

心で悩んで、身体に変調があり、病気をしてしまうことも・・・

 

 

 

どうすればいいのか?

 

 

 

自分を憐れみ、悲しみ、

 

落ち込んで、思考がマイナスに・・・

 

 

 

どんどん深みにハマり、

 

沼に落ちて這い上がってくることができない・・・

 

 

そう思っていませんか?

 

 

 

そう思った時点で脳みそはそういう思考になっていきます。

 

 

 

思考は自分の現実を作るといろんな本でも書いていると思いますが

 

本当にその通りだと思います。

 

 

 

 

 

自分が吐く言葉がマイナスであれば

 

 

脳みそはマイナスの通りに思考を働かせる

 

 

現実と妄想の区別ができない脳みそは、

 

心に負ったネガティブな感情とともに

 

マイナスの現実を作るべく行動する思考をはじめる。

 

 

 

 

目につくものは

 

マイナスの言葉、

映像、

音、

相手からのマイナスの言葉

 

 

自分の周りにはマイナスのもので

 

覆いつくされてしまう。

 

 

 

もちろんそういうモノを浴び続けていれば

 

思考はマイナスになっていくのは当然です。

 

 

 

ある意味マイナスの思考パターン

 

みたいなものが出来上がっています

 

 

 

 

また、自分に合わない、意に反した環境に

 

ずっぽりとハマっていれば当然です。

 

 

 

自分が望む良い環境に身を置かなければ

 

前向きな思考

 

元氣、氣力、活力などが

 

出てくるわけがありません。

 

 

 

全ては

 

自分がどうすればいいのか考える時に

 

頭の中にこびりついた古い考え方や、

 

不要な情報

 

心の奥底に眠っている過去の傷

 

自分がやりたいことを邪魔する

 

余計な信念などを

 

できるだけ早いうちに取り払うことをお薦めします。

 

 

それではまた

 

こんにちは

 

こんばんは。

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

本日のテーマは

 

自分の心が揺れてしまうのは芯がないから?

 

芯があっても地に足がついていないから?

 

という内容です。

 

 

 

出来ない事に悩み

 

不甲斐なさに呆れ

 

うすればいいのか分からずあたふたする

 

 

 

人に知られると恥ずかしいから

 

自分が落ち込んでいることは

 

できるだけ人には知られたくないと

 

思ってしまうのは

 

 

弱い人間と思われることが

 

恥ずかしいと思っているのでは?

 

 

 

強がりで、いつも背伸びしながら

 

虚勢を張って生きていると

 

そのうち自分の心が疲れてしまい、

 

 

段々と亀裂が入り始める

 

張り詰めた心がいつしか、

 

自分の信念すら破壊し

 

自分が自分でなくなって

 

仮面をつけないと生きていけない

 

人になってしまう

 

 

 

一時の迷いや、やむを得ずそうするなら

 

仕方のないことかもしれないが

 

 

 

自分の人生を仮面を被りながら生きてくのは、

 

そうとう心が疲れるに違いない

 

 

 

人に自分の存在価値を認めてもらわないと

 

生きていけないと

 

思い込んでしまうのかもしれないが

 

 

 

自分らしく身の丈に合った考え方をすれば

 

そんなに気を張り詰めなくても

 

生きていけるはず

 

 

 

自分の人生をより良くしたい

 

豊かな生活をしたいのは

 

誰しも考えることだが

 

 

 

モノや情報があふれている今の時代に

 

目の前に現れた情報に振り回されていては

 

 

 

際限なく欲の塊になっていくのは必至

 

自分にとっての理想の未来がどんなもので

 

それに必要な道具はなんなのか?

 

 

 

あれもこれも揃えたら

 

それこそ人生を歩いていくのに

 

重たくて担げない

 

 

 

何のための道具なんだろう?

 

 

 

 

自分の生活を良くするために

 

最低限必要なことを取捨選択し

 

どれが自分にとって最善のものなのか?

 

 

 

 

それは本当に必要なものなのか?

 

 

 

 

その判断基準となる自分の物差しを

 

手にするには勉強が大事

 

 

 

 

いつでも勉強し、学びを深めていくことで

 

人としての深み、奥行、幅が広がり

 

大きな器になることで

 

 

 

 

少々の問題や困難にも対処できるように

 

なっていけるのだろうと思う

 

 

 

 

 

あなたは今何に対して勉強してますか?

 

 

 

 

あっという間に時間が

 

無くなっていくと感じるのは

 

 

 

本当にやるべきことが出来ずに

 

違うことをしてしまって

 

 

身になることが出来ていないと

 

感じた時に時間を無駄にしたと感じる

 

 

誰でも一度は経験するが

 

 

 

それを選択したのはあなた自身

 

 

 

 

 

自分が何を選択したら目的地に

 

最短最速で到達できるのか?を

 

考えないと時間はいくらあっても

 

足りなくなってくる

 

 

 

結果的に

 

出来ない事に悩み

不甲斐なさに呆れ

どうすればいいのか分からずあたふたする

 

 

 

 

人のせいにすれば怒りになり心が荒れる

 

 

 

 

嘆く前に自分が選ぶことに責任を持って

 

周りに振り回されないように心を鍛え

 

自分軸を地面から太い幹で自分の中心に

 

通していくことが

 

何をしていくにも重要となってくる

 

のではないだろうか?

 

 

 

自分の心を言葉でコントロールして

 

芯のある人になって、地に足をしっかりとつけていけば

 

いつしか自分が恥ずかしいと思うことも

 

無くなるはず

 

 

こんにちは、

 

こんばんは。

 

いつもご覧になっていただきありがとうございます。

 

今回のテーマは

 

期限に関するお話。

 

要するに時間です。

 

「あなたに残された時間はどのくらいですか?」

 

突然こんな質問されたらあなたはどう答えますか?

 

え?なにが?

別に時間なんてたくさんあるし、明日死ぬわけじゃないし・・・

 

そう考える人と

 

やばい!今日中にあれやらなきゃいけなかった!

明日じゃどうなってるかわからない。絶対に今日中にやる!!

 

と自分が決めたことを先延ばしするのではなく

決めたことは必ずやると決めて行動し、

 

明日の時間は予定通りに有意義に使う。

 

 

時間管理することは、

 

大げさだけど自分で自分の生活、

人生を作るということなのかもしれない。

 

どのような結果になるのか分からないから

今でなく明日の状態をみて判断しよう!

 

こんな内容の事なら今すぐに動かずに

時間が答えを出してくれる。

 

だけど、

 

そこには経験値からくる予測や、

今までの結果からそうすると判断したわけだけど。

 

 

 

 

あなたが持っている時間を

 

24時間と決めてどう生きるのかは、考え方次第。

 

 

人間は睡眠を取らないと生きていけない。

 

ならば睡眠時間は必ず確保しないといけない。

 

 

起きている時間を活動に使える時間と捉え何に使うのか?が重要で、

 

どう配分するかは自分で決めないと

 

 

人に流され、情報に振り回され、

 

気付けば何もしていないと詰められる。

 

 

 

頭が混乱し息が詰まる・・・

 

 

 

あなたはそんな生き方したいですか?

 

 

 

寝る時間を削って働いて、能率の悪くなった頭で


考えて行動してはみても結果が伴わなければあなたの責任となる。

 

人から見たら何もしていないと言われる・・・

 

今出来ることをしても、

結果が良くなければそれは仕方のないこと・・・

 

上手くいかない方法を見つけた!ということなんだろう。

 

 

 

自分がどう生きるか?は自分が決めればいい・・・

 

 

 

寝る時間も確保できない仕事が自分の人生を狂わしているならば

 

 

時間をどう使えば、まともに時間を確保できるのか?

 

 

長く働くことが美学である時代はもう終わったと考えるならば

 

 

あなたに残された時間はあとどのくらいあるのか?

 

 

あなたが行動する期限をいつまでにと決めないと

 

 

時間はどんどん無くなっていく。


 

 

時間はその辺に転がってはいない。

 

 

時間は作るもの。無くなるもの。

 

 

時間は与えるものであり、貰うものでもある。

 

 

時間は奪えるものであり、奪われるものでもある。

 

 

そう考えると・・・

 

 

時間はお金と同じ。

 

時間は人生と同じ。

 

時間は貴重品と同じ。

 

時間は価値。

 

時間を大切にする人は、自分を大切にできる人だと思う。

 

こんにちは。

 

こんばんは。

 

本日はこんなテーマでお話していきます。

 

言葉の影響力が他人の人生を大きく変えることがあるということですが

 

こんな経験皆さんはございますでしょうか?

 

ちょっと過去を振り買ってみてくださいね。

 

それではいきましょう!

 

 

人から投げかけられる言葉や自分が自分に対して使う言葉で

 

人は無意識のうちに判断を狂わせられることがあるのは

 

ご存じでしょうか?

 

心が強くない人にとっては重大な問題で

 

普通の人が思っている大したことがないことでも

 

そんな人にとってはかなり重要であることが多いです。


 

私自身

今までの人生の中でたくさんありました。

 

罵声や怒号、怒り心頭したときのマイナスエネルギーや

 

マイナスな波動を持った人が発する汚い言葉や、

 

心ない無慈悲な言葉を投げかけられること。

 

そういった経験をしてきたので、

心を閉ざしていた時期がありました。

だからこそ

心の奥底まで傷ついてきた幼少期から

社会人になってからも職場の先輩からの

執拗なイジメの記憶を今でも鮮明に覚えています。

 

恐らく一生忘れることはないでしょうけども、

それくらい人の人生を大きく捻じ曲げてしまうくらい

言葉というのは「大きなパワー」を持っています。

 

心が強ければそんなことはないといわれるかもしれませんが、

人間は本来強い生き物ではありません。

 

だからこそ

人間は長い年月をかけて

 

今まで耐性を強化して、環境に応じて進化して地球上に生きてこれたわけです。

 

そういった意味では育った環境が大きく関わってくるとも言えますし、

 

誰と一緒にいるのか?ということも大きく関わってきます。

 

心を閉ざしている人は、

 

人に対して恐怖心や不安や嫉妬、妬み恨みがあるので

 

簡単には心を開くことはないかもしれませんが、

 

そうでない人でも面識がない人や、

 

第一印象が悪い人、生理的に無理だと拒否してしまう人は

 

いきなり心は開かないはずです。


 

心を開く、心を許すということは

 

相手の言動を否定しないで受け止められる

 

相手のことを必要以上に気にしない

 

相手といてもいつも自分の心が安定している

 

その人といると明るくていつも前向きな言葉が出てくる

 

など、自分が無意識にしてしまっている状態ではないでしょうか?


 

いつの間にか心を許してしまう瞬間は

 

自分から素性を話してもいいと思った時

 

又は無意識に自分のことを話してしまった時に

 

潜在意識が相手を受け入れたということかもしれません。


 

変に気を使っていなくて一緒にいる時に

 

自分が自然体で居られる相手と認識された時には

 

もう信頼関係ができているのかもしれません。

 

もちろんたくさんの時間を共有したからと言って

必ず心を開いてくれるかどうかはわかりません。

 

ですから

 

もし、気に入った人と仲良くなりたいとか、

 

お仕事で信頼関係を作りたいなんて時には

 

心を開いてくれるまではイントロダクション(前置き)は終わらないわけで


 

その間は自分が出来る限り相手の気持ちに寄り添い、

 

緊張せずに打ち解けられるように自然体で接するよう

 

心がけることが大事になってきます。


 

難しく考えすぎだといわれるでしょうが、

 

得意な人と不得意な人がいるので参考にしてもらえればと思います。


 

話を戻します。

 

焦って距離を縮めようとするとかえって引かれることが多々あるので焦りは禁物。

 

心に余裕をもって相手の気持ちを受け入れるように

 

自分自身が広く心に余裕を持つ必要があるのです。

 

自分が相手の言葉に敏感に反応している間は自分自身に余裕がない証拠。

 

一旦相手の言葉や気持ちを受け入れられるよう

 

テンポを穏やかにして会話のキャッチボールが出来るよう心掛けることです。


 

自分に素直さがない状態や、心に余裕のない状態で接点を持つより

 

あえて急ぎすぎずにタイミングを見計らって良い精神状態の時に接点を

 

持つようにすることが大切です。

 

特に大事な相手ほど過剰に接点を持って余計な言葉で心を閉ざされるよりも

 

お互いに良いタイミングで距離を縮める方がより効果的です。

 

相手の心が開いたら定期的にアクションして忘れさせない事が大事も大事です。


 

段階的にアクションを起こし、ステップを踏んでいくことで

 

相手の認知が深まり理解度が増していけば本音を聞き出せるほどの関係になれる

 

可能性があるでしょう。

 

この段階までくると信頼関係を築けて心が許せる状態になっていると思われるので

 

ここではじめてこちらで主導権を握れる感触を確かめればいいのです。

 

この順番や距離感の見極めを間違えると取り返しのつかない事になりかねないので

 

慎重にすすめるべきかと考えます。


いかがでしたでしょうか?

 

私自身が心が強くない時代には多くの人からの言葉の影響が大きく

 

自分の判断に迷いや不安をもたらされていたのを覚えています。



 

簡単ではない、自分が生きていく環境を自分で作らないといけない今の時代

 

覚悟と、自信と、自分の心の整理が必須であると同時に

 

自分が生活する環境とそれを維持するための思考を持たないと

 

難しくなってくるかと思いました。

 

誰と一緒にどこで、何をして生活をしていくべきなのか?

 

今一度考えて来年行動していきましょう!


 

良かったと思ったらいいね!ボタン

 

フォローもお願いします!


 

それではまた