まいどー、すっかりプラスに載る事が恒例になったJ新世界漫画賞


そういえば最近掲示板でWEB漫画は意外と儲かるっちゅー記事があった



10円セールとか無料で読むとか紙媒体以上に価格が安いのにこんなお話が出てくる



割と古くからそういう業界におる人からすれば想像しにくいし意外なお話やけど事実は事実


ホンマに紙媒体の時代は終わりなんかもしれへん



けど未だに単行本が売れへんと金にならんっちゅー話も聞く


特にプラスも単行本の売り上げが打ち切られるか否かの生命線やからな



しかしこれは両方とも情報としては間違ってないと思う




そこから導き出される答えは単行本が売れんと漫画家さんは金にならんと


思てもらわな困るっちゅー出版社さんの意志やなかろーか




結局既存の出版社さんの収入源っちゅーたら未だに紙媒体の売り上げに依存しとる状態


それに対して漫画アプリ系の売り上げはほとんどが電子媒体によるもん



紙媒体が売れへんでもWEBで漫画家さんは稼げるっちゅー事実が広まると


既存の出版社さんに新人さんが集まらんようになってまう訳や



紙媒体での印税やのーても儲ける事が出来る、これは非常に由々しき問題



そもそも紙媒体での印税も出版社さんが決めたもんやから基準もよー分からんけど


昔からそうだからで罷り通っとる状態



しかし、新たに始まった電子媒体での印税も同じく出版社さんが勝手に決めとる


紙媒体なら印刷費とか色々なコスト含めて取り分多いの分かるけど電子媒体はちゃうやん(白目)



紙と電子が同じ状態で扱われる時点でもうおかしいんやけどそこは漫画家さんは口出されへん



電子媒体が売れ始めると紙媒体が売れへんようになる


しかし時代は確実に電子媒体へ流れとる、正直ジレンマやと思う



下手に紙媒体で連載持つよりWEB漫画で連載した方が儲ける


それが知れ渡るとわざわざコストのかかる紙媒体で描く人も減り始める



知名度はまだ紙媒体の方が高いし人にも自慢できるやろけど、名声や名誉では飯は食われへん(白目)



漫画家さんは基本的に漫画を描く事は得意やけど、ビジネスには疎い人がほとんどやなかろーか



そしてもっと儲けられるんやけど漫画を描く事で精一杯やし


今までの出版社さん側が強い流れあるから漫画でお金貰えるだけでありがたいと思てまうと思う



今はそれの転換期に来とるかもしれへん、しかしそれをさせへん為に情報操作とかもあるはず


漫画家さんにお金の事で賢くなられたら困るやろからなー



単行本が売れへんと打ち切り、紙媒体が売れへんと困るのは出版社さんやからな


電子媒体だけで成立してもーたら出版社さんの意義がのーなるよってに



けどそのWEB漫画ですらもっと漫画家さんが儲けてもええのに


そうなれへんよう既になってもーとるかもしれへん



電子媒体の印税のパーセンテージが適切かどうか答えられる人おるやろか?



年金税金然り搾取は知らん内に始まっとるからな(白目)


そしてそれはそういうもんやと理屈無しで納得させるのが搾取側のお仕事



陰謀論みたいに書いてもーたけどそんな事もあるんやないかなあ(妄想)



ルーキーに載せてたキユセンセがそれを感じ行動しとるんやないやろか


既存の出版社さんを介せーへん新しい漫画家さんの在り方の模索、嫌がられとるやろなー



まあ金に関して言えば下手に商業誌で売れへん漫画描くよりエロ同人描いた方が稼げるやろし


即売会だけやのーてネット通販とかも出来る時代、売れへんプロより専業同人の方が収入は上やと思う



コミケのある夏と冬は商業成年誌の連載陣は休載するからな


商業は知名度を上げる為の宣伝であり実際に稼ぐのはエロ同人



一年連載して出た成年誌の単行本が一冊約1000円


それ売るよりは2、30ページ1000円のエロ同人誌売る方が効率的なのは火を見るより明らか(白目)



更にエロ同人でも電子媒体なら印刷費はかかれへんからなあ


アナログはどんどん厳しい時代、デジタル移行に伴って画材も高くなるよってに



今は400円近くするコピックも昔は2、300円やったんやでー


買う人が少なくなってもーて単価がどんどん上がっとるわけやな



・・・アカンアカン、J新人漫画賞の感想しょーと思て枕書き始めたら止まらんよーになってもーた


そしてまた上手い着地が思いつけへんかった(白目)


よー分からん与太話はさておき、はよ感想しょ


ほなまたー