今日はまず作品から音譜

粘土で作ったハウル(ハウルの動く城より)

え?
似てないって?(笑)



(^ε^)♪





私の大好きな番組、「SWITCHインタビュー 達人達ひらめき電球

少し前に、土田康彦さんが出ていました。

ベネチアングラスで有名なムラノ島に、工房を持つことを許された唯一の日本人。

番組の中で、子供(娘さん)ができたことによる変化について語ってた言葉が印象的でしたワイン



「作品に愛があるようになった」

「あれほど僕を励ましてくれるものはない」

「僕の命そのもの」




共感できる言葉です音譜

彼のような偉大な芸術家にとっても、かけがえのない子供の存在

それが作品(=仕事)に大いに影響を与えていて。



他の誰も、この子の替わりは務まらない。

この子以外の誰であっても、その役割は担えない。

ただもう、この子はこの子なんだから。

そのままでかけがえのない存在。

僕の子供でいてくれてありがとねラブラブ