エスカレーターの速度が速い!


といってもすべてのエスカレーターが速いわけではありません

BTSサイアム駅のエスカレーターがめちゃくちゃ速かった

そういえば、6年前もそんなことを思っていた気がした。

片麻痺になってからも、いろいろなエスカレーターを利用してきたけど、ラッシュ時の東京地区のエスカレーターでさえ、ここまでは速くないよなあ

びっくりするより、あまりの速さに笑ってしまったにひひ



観覧車の回転スピードが速い!



アジアンティーク観覧車


チャオプラヤー川沿いにできたアジアンティーク

アジアン雑貨のお店やレストランがあります。

そこの観覧車の速さがすごい!

日本で見る観覧車のスピードを1だとすると、アジアンティークは10ぐらい

とにかくグルグル回っている

あまりの速さに、降りるときはどうするんだろう???と思っていたら

答えは簡単でした。

降りる順番が来ると停まるんですよ。

そうだよねえ

日本の観覧車のスタイルじゃ降りることなんて無理ですからにひひ


あんなスピードでグルグル回る観覧車、次回は乗ってみたい♪







タイといえばマッサージだろ


とはいえ、片麻痺になってからは、健常時より気楽にマッサージに行くのは難しいですね。

フットマッサージの場合はまず足洗い場で足を洗って、店のスリッパに履き替えてマッサージルームに移動。

こんな当たり前のことが、ものすごく難しいんだから・・・


でも私はこのアジアハーブが好きなんです。

ただのマッサージ屋さんとは違う、アロマの癒される香りラブラブ!



アジアハーブ

アジアハーブ・スクンビット24プロンポン店


びっくりしましたね~~6年ぶりのプロンポン店

ものすごく立派な店舗になっていました


値段は高いと思います

でもエステのような要素もあってリラックスできるんだから、高くても納得できます。


日本語ができるスタッフがいるのも安心だし


今回片麻痺の私にものすごく配慮してくれたのです。

本当にありがたかったです。


本当は靴を脱いでスリッパになって足洗い場で足を洗う・・・のですが、「靴のままでいいですよ」といってくれ、もちろん私が歩いた場所はすぐに水拭きできれいにしてくれ

足を洗わない代わりに蒸しタオルで足を拭いてくれました。

ここまで配慮してくれたことに本当に感謝ですね。


正月休みってことでお客さんもたくさん!ものすごく混んでいました。

人気のお店になっていますねえ


そして私もまたアジアハーブのとりこになってしまったラブラブ!

また行きたいです音譜アジアハーブ




スーパーのサラダバー


サイアムパラゴンやエンポリにあるスーパーにはサラダバーがあります。

生野菜になっちゃいますが、手軽に野菜をとるのにはサラダバーは本当に便利

一回だけのつもりで買ったら結構ハマってしまった



サラダバー1

サラダバー100gで35バーツだけど、100gなんかじゃおさまらないもんねにひひ

だから結構お高くついちゃうんだけど、日本にはない野菜・フルーツがあって選ぶのも楽しい



サラダバー2

なぜか「カニかま」まである

「なんでカニかま~~???」とか言いながらわいわいと選ぶのも良しニコニコ



サラダバー3

サラダバーの隅に、ドレッシング・ドレッシングのサンプル

そしてなぜかニンジンスティック

「このニンジンって何なんだろう???」夫と悩んでいたら地元のマダムがやってきて、ニンジンスティックを一本つまむとドレッシングのサンプルにつけて食べだした

ほおおお~~~えっ

ドレッシングの味見用なんですねえ

このニンジンはどこのサラダバーにもありました。

勉強になりました合格