3月20日と21日の2日間で妥協なきさんの片麻痺講習会式の千葉道場がありました。

今回の2日間で私なりに思ったのが
「装具を履く時間を少なくしたほうが良いのではないか」ということです
仕事に行っている平日だと12時間から16時間は装具を履きっぱなしですからねえ

足底接地がかなりできるようになった今、外を装具なしで歩くのはまだ無理でも家の中なら、装具なしでも生活ができそうだと思ったこと。

でも何より、ずっと足にプラスチックに締め付けられているのは足にかなりの負担がかかっているということに気がついたのです。

で、昨日・今日と、とりあえず装具をなるべく履かない生活をしてみました。

2日とも、買い物など外出していた時間を除いて装具を履かなかった
履いていた時間は5時間ぐらい

たった2日間でしたが、どうやら私の考えは間違っていないようです。
変な足のだるさが少ないので、次の妥協なきさんの施術まで、家にいるときは装具なしの生活を送って、見ようと思います。