入院中は乾燥対策なんて考えていなかった
まあ肌の手入れをするなんて余裕もありませんでしたしね。
もともとそんなに真剣に肌の手入れなんてしていませんでしたが、それでも以前は、UVケア・乾燥肌対策はしていました。
入院して3ヶ月10月に入ったころに急に乾燥を感じるようになりました。
まず肌がちょっとゴワゴワっとしている感じが・・・よ~くみると口の周りが肌荒れ・粉を吹いているじゃないのおお!
パニック![]()
のどもカラカラ・・・痛いし
まず顔の方だ
妹に、ジェル状の乾燥対策のクリームというかジェルを買ってきてもらいました。
今の私にはただ塗るだけのケア用品がらくちんです。
まあもともとの素材が悪いからそんなに効果は期待していませんでしたが、やっぱりつけるとつけないは大違いです。
退院してから・・・
鏡を見たら今までなかった大きめのシミを発見
そういえば昔何かの本で見た覚えがあるのですが、室内にいても紫外線は届くって・・・
まあもう入院はしたくありませんが、もし入院するようなことがあればそんなときでも必要最低限のケアはしないとだめですね。
そういえば
同じ部屋にいたおばあちゃんですがきちんと夜はクリームをつけてお手入れしていましたっけ。
年はとっても女性なんだわ・・・見習わないとね
喉のほうですが
朝昼晩とうがい薬でうがいすることとちょっとでもいがらっぽかったらのど飴なめて喉を潤して~~ってやっていたんです
私のお気に入りののど飴
売店で売っていたシュガーレスののど飴があったのですがなんかいつも品薄で、売店の人に聞いたら「あ~~~そうですね。お客さんのほかにもう一人男性の方がよく買われていきますよ。結構まとめ買いされているんですよね」というのでそのおやじに先をこされないように在庫があったらこっちがまとめ買いして在庫を確保するようにしていました。
まとめ買いおやじの正体は
ある日、売店で私の好きな飴をまとめ買いしているおやじと遭遇
よ~~~くみるとそれは私の父でした

結局親子で飴を争奪していたってことでしょ?なんかマヌケだね