学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~ -21ページ目

学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

「おいしいものを食べれば、誰だって楽しい!」
eat_happyは食から「楽しい」を繋げていく団体です。 
各種イベント参加者募集中!twitterアカウント→eat_happy_pr



【宮崎県ファームステイ2/23~3/2】

北郷です!
宮崎県日南市北郷町でファームステイをしてきました!!

{F611A36C-7515-493F-ABCB-9F46DF054152:01}


運営側の立場でファームステイへの想いを書かせていただこうと思います!

今年で2年目の宮崎ファームステイ。私はeat_happyのプロジェクトリーダー?として企画運営させていただきました。


今年は去年と比べ自分が映った写真が少し少ないのですが(笑)
その分参加者のたくさんの笑顔と学びを支えられたこと、本当に嬉しく思っています。(*^^*)



農体験、民泊、農家さんとの交流会、コテージでの暮らし、夜のワーク


楽しかったどの企画も私の仲間である学生団体eat_happyのメンバーが何度も話し合いを設け計画を行ってきました。
宮崎ファームステイに参加してくれたメンバー、
そして京から応援してくれたメンバー
様々な形で宮崎ファームステイを支えてくれました。ありがとう!!



この1年間私は、
また北郷の農家さんに会いたい!
あのコテージでたくさんの仲間を作りたい!
誰かの人生を変えるには宮崎ファームステイしかない!

宮崎ファームステイをまたやりたい!


と強く思いeat_happyで活動してきました。


私たちの代から3/1(ファームステイ期間中)から就職活動が始まり、他にも管理栄養士国家試験課題が大量にあったので正直焦りや不安もありました。



でも、

だから就活は1月から行い、
課題もノート2冊分を宮崎に来る前に終え、
管理栄養士国家試験模試も学校で10番以内に入り
他のことで、ファームステイに支障をきたすわけにはいかないという執念でwやってきました。私にとってファームステイは大学生生活において努力をするというきっかけを与えてくれたものでもあったのだと思います。一つのことでこんなに熱くなれたのは大学生活で初めてでした!!

南さん夫婦をはじめ、
北郷に移住した渡邊泰典先輩。たくさんの方々に支えられた宮崎ファームステイ!

農の面白さ厳しさ温かさ重要さ
たくさんのことを学んだ参加者の未来に期待すると同時に、
支えてくださった全ての人に感謝申し上げます。ありがとうございました!
{D99568AC-ECC1-4C86-827B-EFCC2833F193:01}

{2F4E094D-65E1-4068-94CD-48599543EEEC:01}



また、来年も多くの人の人生を変えるきっかけとなるような宮崎ファームステイが開催されますように!!




ファームステイ直前!第三弾!
今回は森林セラピーについて書きます🎶

ついに明日に迫りました、宮崎ファームステイ!!今頃参加者の皆さんは荷造りしてますかね( ^ω^)

さてさて、森林セラピーはスケジュールとして4日目に行きます!

森林セラピーとは、森林浴によるリラックス効果をはじめ、血圧低下身体の免疫効果向上など心身を癒す効果が高いことを科学的に実証されています。
日頃の疲れを吹っ飛ばしてくれるほどの
たっくさんの緑に囲まれて仲間と心身ともにリフレッシュ\( ˆoˆ )/
{B82D6B75-B214-4125-B41E-A4A365B45F26:01}

雄大な自然ですね~楽しみです!

当日は朝、みんなでおにぎりを作って
自然の中でのいただきます!!
想像するだけで幸せですねヾ(*´꒳`*)ノ

ではでは、ファームステイで皆さんに会えるのを楽しみにしています!


宮崎ファームステイ第二弾
宮崎の郷土料理

こんにちは!
宮崎ファームステイ残りあと2日になりました!

そこでみなさんに郷土料理を紹介しようと思います*\(^o^)/*

{D0FA75ED-18AB-4C3E-A88C-B52226A2DFED:01}

これは宮崎空港で食べたチキン南蛮です!
タルタルソースがかなりたくさんかかっていて、お肉はジューシーでとても美味しかったです!
結構ボリュームが多いので、お腹いっぱいになります!

サラダにはきんかんや日向夏のドレッシングもありました!
ぜひかけて食べてみてください!

他にも日向夏ソフトクリームを食べました!甘くて美味しいですよー!!


みなさんがくるのを楽しみに待ってます!
*\(^o^)/*