
つくねです
こちら節約メニューでして、、
この分を作るのに
鶏むね1枚しか使いません!!
ひき肉ではなく鶏むねです
近くのスーパーが
鶏むね 100g 58円
ひき肉 100g 95円
鶏むねの方が100gあたり安いんですよ
なので鶏むねを気合いで刻みました!
フードプロセッサーとかはないので
包丁でみじん切りです
それだけで少し節約になります
それに、、、
カサマシでこちら
(賞味期限1日過ぎてるけど加熱するのでOK‼️)
こちらを袋のままモミモミして
レンコンのみじん切りも混ぜて
成型して完成です
食費節約の近道はカサマシ!!
だと思うので、色々勉強したいと思います
ブログを書き始めて2週間位となりますが、、、





も気になります
それとも子育て中の身として
子育て(小学生以上)?
オールジャンルの主婦日記?
一体私は
どこに所属したらいいのでしょうか
みなさんどんな感じで決めてるんですかね?
それと!!
今ブログはスマホで書いています
うち、、、
パソコンないんですよね
子供が小学校入学の時に
パソコン使うかな?って考えたんですが、、
今って1人1台支給されてます
一応タブレットって事ですが
キーボードもついていて
小さいパソコンって感じです
宿題もたまにタブレットだったり
長男サンの学年だと
住んでる県の伝統工芸品?を調べて
レポートを書くみたいな事もしてるみたいです
時代、、、ですかね
なので必要を感じず
パソコンを買うって感じになりません
ただ
ブログをスマホで書いていて
フリック入力ができないので
俗に言うガラケー打ちをしています
長いブログなんかを書いてると
ちょっと書きにくいんですよね
こんな感じのキーボードあったら
書きやすいかな?って思ったり、、、
趣味になりつつあるブログを
快適にできる様に色々考えたいと思います!
お付き合いいただき
ありがとうございました
キーボードおしゃれなのもあるよ
