大谷選手が、全国の小学校へ送ったグローブを見る機会があったんだけど、想像のグローブとちょっと違った。

 

普通のグローブと思っていたら、ちょっと安っぽいというか、ちゃちというか、おもちゃのグローブみたいな印象。

 

それとも最近の小学生くらいが使うグローブは、こういうのが主流なのかな?

 

ん、とは思ったけど、考えてみれば野球部が使うようなちゃんとした高価なグローブを送っても、あんまり意味がないのかも。

 

野球を上手になることではなく、これをきっかけに野球に興味を持ってもらうことが目的だろうから。

 

こどもたちでどんどん使ってボロボロになって、数年後にまた送られてきた、なんていうことがあったら、すごいね。

 

野球やろうぜ、というメッセージから想像しても、大谷選手としてもどんどん使ってくれた方がうれしいだろうし。

 

でも、グローブを見る機会があったのは、すでに学校に展示されていたから。

 

やっぱり3個のグローブを管理して使っていくのはかなり難しそう。

 

使い方を考えていると思いますが、使い方が決まるまでは、とりあえず展示、となるのは仕方ないかな。

 

公平に使うとかを考えると、グローブを順番で1日とか2日ごとにどんどん貸し出して回していく、くらいしか思いつきません。

 

でも、この方法では下手すると、児童たちを1周する前に、失くなってしまったり、壊れてしまう可能性もある。

 

だからと言って、大切に使おうとすると、使用頻度は減ってしまうだろうし、先生方にとって、このグローブはかなりの難題かも。

 

市とかで20個くらいのグローブに数をまとめれば、キャッチボール体験とかを授業でできるくらいにはなるから、それを市内の学校で順番に回していくようにしたほうが使い勝手がいいかもしれません。

 

先生も悩まなくていいし。

 

でも、回っていく過程で無くなったりもありそうでいずれにせよ厄介なのかな?

 

 

それにしても、野球ってちょっと不思議なスポーツです。

 

最近では他のスポーツに押され気味だけど、いまだ日本では人気No1のスポーツだと思う。

 

それなのに、私は、小中の体育ではやらなかったと思う。

 

サッカーやバスケやバレーはやったけど、野球はやっていない。

 

せめてソフトボールくらいやればいいのに、と思ってしまいました。

 

それとも、たまたま私の行っていた小学校、中学校がやらなかっただけなのかな?