ゆー、一歳2ヶ月ニコニコ

犬や猫、ぬいぐるみも、
犬じゃなくても動物はなんでも

「わんわん 」

とちゃんというようになりましたウインク

おそらく「どうぞ」が最初の言葉で

「いて!」「ママ」「おとぅしゃん(発音まだまだ)」
とかもたまに言うイエローハーツ


自分の意思がはっきりしてきて
ご飯の時は食べたいものを
指差したり首振ったりして
はっきり意思表示します笑
最近白米を嫌がり偏食気味えー

あと手を出すと上手にハイタッチするパー


ハルが保育園でたくさん歌を覚えてきて、
毎日のように歌うんだけど、
きらきら星を歌うと毎回
「キラキラひかるルンルン」に合わせて
ゆーが手をキラキラ振るラブ

多分ゆーも保育園でやってるんだろうな。

一日中家にいた頃はまだ音楽に合わせて踊ったりしなかったし、
4月以降なかなかわんわんとか見せる機会も減って、一緒に踊るとかもなかったから気づかなかったけど、
ゆーの成長を感じましたおねがい

こっちの言う言葉もよく分かってきてる。


しかしゆーはおもちゃは
出すだけ出してお片付けはあまりしない真顔
ご飯もめっちゃ散らかすもぐもぐ食べ終わった後の椅子の下が悲惨チーン

ハルは几帳面タイプで一歳なった頃から出したものはちゃんとお片付けしてたし、
ご飯はほぼお皿からこぼさず食べるタイプだったから(今も)
性格の違いを感じます真顔

几帳面で割と律儀なハル
大胆だけど環境の変化には敏感なゆー


さて、そんなゆーは
先週月曜も今日も発熱で保育園アウト。
私は朝仕事行ったのに、すぐ呼び戻されて一日休み扱い。

来週も月曜祝日だから、まさかの
7月ずっと三連休笑い泣き

理解ある職場に感謝ですが、
この時期こんなに休んで大丈夫なのでしょうか…

でも大きな声では言えないけど、仕事休めるのは嬉しかったりもするw
担任の代わりはいても親の代わりはいないと自分に言い聞かせて正当化してますw