氷河期世代の戦力化 | 東銀座ではたらくIT社長ブログ

東銀座ではたらくIT社長ブログ

ディースタンダード株式会社の社長である小関智宏のブログです。

ディースタンダードの小関です。時代の趨勢に応じて私たちのターゲットとすべき対象は少しずつ変化します。ここ数年は氷河期世代の戦力化に力を入れています。D-Sta創業

当時はこの世代は目の前のアルバイト、非正規雇用でのお仕事に勤しんでいるなど「若かったし、就職していることがまずは大事だった」ため、世の中にはあまり出回っていな

かったのです。あれから15年以上が経ち、現在30代後半~40台前半に差し掛かってきています。この世代がリスキリング中央値に位置付けられてIT業界を目指していく構図が

顕著になってきました。教育は施せたとして、どこの会社が受け入れるんだ、という世相です。そんなこんなで私たちはその先頭に立って試行錯誤を開始したわけです。新卒

でもなく、キャリアが強いわけでもない。それでもスケールしていきたい。なかなかに難しい問題です。だからこそやりがいがあります。20代からのスタートならば5年でいっぱし

に育てていければよかった。30代も残りわずか、40代に突入してしばらく経つ、そんな彼らに5年では少々厳しい長さになります。3年程度でいっぱしに育てられるようなスピード

感がほしいです。そうなってくると、集中訓練スタイルによる研修、インターンは当然必須になります。1か月では短く、2ヵ月以上あればなんとかなります。初歩の資格は早々

に取り終えてもらい、できる限り難しくて貴重な資格を取得してもらいたいです。あとは現場では早々に上に上がっていき、PJも1段飛ばしくらいでレベルを上げていく。こう

やって連続的にキャリアアップしていくことで45歳くらいで強い経歴まで持っていく。など。そういうことを試していきます。さぁ、いきましょう!